カイゴジョブエージェントとは

カイゴジョブエージェントとは

カイゴジョブエージェントは、株式会社エス・エム・エスが運営する介護・障がい福祉専門の人材紹介サービスです。
このページでは、人材紹介「カイゴジョブエージェント」の特徴や姉妹サービスである求人サイト「カイゴジョブ」との違いについてご説明します。

目次
icon

カイゴジョブエージェントの特徴

まずはカイゴジョブエージェントの特徴についてご説明します。

厚労省が認定したプライム上場企業による転職支援サービス

カイゴジョブエージェントは、プライム市場に上場している株式会社エス・エム・エスが運営する人材紹介サービスであり、厚生労働省の委託事業である「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」において第一回適正事業者として認定されています。

全国の施設と無料マッチング

カイゴジョブエージェントは、全国にある高齢者施設や病院、障がい者施設などの求人を取り扱っているため、日本在住の介護職/ヘルパーとして働きたい方の転職相談をどこでも無料で受け付けています。

プロの専任パートナーが転職をサポート

プロの専任パートナー

介護・障がい福祉業界の人材紹介としてプロであるキャリアパートナーが、一人ひとりに専任で転職をサポートしています。
理想の人材を求める事業所様と理想の職場を求めて転職活動をしている方、双方のお悩みに向き合ってきたからこそ、長く活躍できることを前提としたマッチングが実現可能となっています。

icon

カイゴジョブエージェントとカイゴジョブの違い

続いて、カイゴジョブエージェントとカイゴジョブの違いについてご説明します。

カイゴジョブエージェントは人材紹介サービス

カイゴジョブエージェントの利用者

カイゴジョブエージェントは、転職活動を一人ではなく誰かと一緒に進めていきたいという方にとって最適な方法です。
あなたの希望条件に合わせて、まだどこにも公開されていない求人でもキャリアパートナーに見つけてもらうことができ、転職活動の進め方がわからない人や転職をしようか迷っている人でも利用できます。

カイゴジョブは求人サイト

一方でカイゴジョブは、明確に転職の軸や時期が決まっている人にとっては最適な方法です。誰にも相談することなく自分のペースで求人を探して、求人に応募することができます。

icon

カイゴジョブエージェントを活用するメリット

実際にカイゴジョブエージェントを利用した場合にどんなメリットがあるのかをご紹介していきます。

公開求人も非公開求人も豊富

カイゴジョブエージェントは、1万件以上ある公開されている求人に加えて、全国の施設と連携しているため非公開求人の数も多く、非公開求人を確認するために利用する方も多いです。

応募前に職場の内情を知ることができる

職場の内情を知る求職者

応募の前段階で、職場の内情を知ることができるのはカイゴジョブエージェントを利用する大きなメリットと言えます。
入職してから職場の内情を知って後悔する方は多いので、入職後に後悔するリスクを減らしたいのであれば人材紹介サービスの活用をおすすめします。

介護業界に特化したキャリアパートナーしかいない

カイゴジョブエージェントで、求職者の転職支援を行うキャリアパートナー(CP)は介護・障がい福祉業界に特化しています。
社内には介護業界の現場で働いてきたCPも多く、現場未経験の方への情報共有も行っているので、どのCPであっても現場の理解度が高く、親身な転職サポートが可能となっています。

転職の意思がなくてもキャリアの相談ができる

カイゴジョブエージェントでは、直近で転職したい意思がない方でもキャリアについての相談ができます。
求人への応募や転職にはまだ興味がないけど、今後のキャリアや今の職場について相談したい方もぜひご登録ください。

長く働ける職場が見つかりやすい

カイゴジョブエージェントは、転職活動が終わった方とも連絡を取り、新しい職場での不安や悩みなどをヒアリングして解決に向けた支援をするため、長く働ける職場を見つけたいという方には最適です。

adviser
非公開求人も合わせて確認したい方は
icon

カイゴジョブを活用するメリット

求人サイトであるカイゴジョブを活用するメリットに関しても詳しくご紹介します。

累計会員数140万人(※2022年2月時点)

カイゴジョブの会員

カイゴジョブでは、これまでに累計で140万人を超える会員が利用しています。
会員数が多いということは、求人数や転職実績も豊富ということも言えるので、サイトに安心感を求める人には最適だと言えます。
※株式会社ショッパーズアイ調べ/調査期間:2022/2/9~2/18
調査概要:介護業界求人・人材紹介サービス10社14サービスを対象にしたデスクリサーチ及び関係者へのヒアリング調査

郊外でも求人が見つかる可能性が高い

カイゴジョブは、2004年からスタートしたサービスであり、全国にある事業所との関係が深く、郊外であっても他のサイトにはない求人が見つかる可能性が高いです。
求人の内容も充実しているので、職場の雰囲気や環境について詳しく知りたい方であっても、求人情報だけで応募するかどうかを判断できます。

icon

カイゴジョブエージェントを利用する流れ

続いて、カイゴジョブエージェントを利用して転職する場合の入職までの流れを簡単にご紹介します。



  1. 1. 当サイトへ登録
  2. 2. 専任エージェントと面談
  3. 3. 応募する求人の選定(エージェント対応)
  4. 4. 書類選考・面接対策の実施(エージェント対応)
  5. 5. 面接実施
  6. 6. 内定条件の調整(エージェント対応)
  7. 7. 内定
  8. 8. 職場定着に向けたご支援(エージェント対応)


各項目の詳細について知りたい方は、別記事を参考にしてください。

icon

カイゴジョブエージェントの入職前後のフォロー体制

流れでも先述した通り、カイゴジョブエージェントでは、入職前後の方に対して適切なフォローを行うことで、定着に向けた支援も行っています。



  • ・ 入職前の悩みや不安に対するフォロー
  • ・ 退職交渉のフォロー
  • ・ 入職後の悩みや不安に対するフォロー


主に上記3つの項目でフォローしていますが、各項目についてもっと詳しく知りたい方は別記事を参考にしてください。

icon

カイゴジョブエージェントに関するよくある質問

最後にカイゴジョブエージェントに関してよくいただく質問をいくつかご紹介します。



  • ・ 自分にピッタリな求人はどうやって探せばよいですか?
  • ・ なぜ無料で利用できるのですか?
  • ・ すぐに転職したいわけではなく、情報収集や相談がしたい場合でも利用できますか?
  • ・ 非公開求人とは何ですか?
  • ・ 登録するとどんなサービスが受けられますか?


などのような質問に対して別記事で回答をしていますので、回答や他の質問を確認したい方は、参考にしてください。

カイゴジョブエージェントに登録する3つのメリット
  • 1. 非公開求人を見ることができる
  • 2. 応募前に職場の内情を知ることができる
  • 3. 転職の意思がなくてもキャリア相談ができる
一覧から求人を探す