カイゴジョブエージェントを利用する流れ
カイゴジョブエージェントを利用して転職活動を進めた場合、どのような流れで入職となるのか、順番にご説明します。
STEP1.当サイトへ登録
最初にこちらのフォームよりカイゴジョブエージェントに登録してもらう必要があります。
「すぐに転職したい」「とりあえず情報収集したい」など、どんなきっかけや動機でも誠実に対応しますので、まずはご登録をお願いします。
「すぐに転職したい」「とりあえず情報収集したい」など、どんなきっかけや動機でも誠実に対応しますので、まずはご登録をお願いします。
STEP2.専任エージェントと面談
登録時の情報をもとに、弊社側で最適なエージェント(キャリアパートナー)を選定し、専任となったキャリアパートナーが連絡をします。
連絡方法は、主に電話やメールで行い、登録目的や現在の転職活動状況、どのような職場や条件で働きたいかなどをヒアリングします。
連絡方法は、主に電話やメールで行い、登録目的や現在の転職活動状況、どのような職場や条件で働きたいかなどをヒアリングします。
STEP3.応募する求人の選定(エージェント対応)
面談時のヒアリング内容をもとに、キャリアパートナーが公開・非公開含めたすべての求人情報から最適な求人を選定します。
選定後、キャリアパートナーから求人を共有しますので、応募するかしないかをご判断ください。
選定後、キャリアパートナーから求人を共有しますので、応募するかしないかをご判断ください。
STEP4.書類選考・面接対策の実施(エージェント対応)
応募する求人が決定したら、書類や面接での選考に入りますが、その前に専任のキャリアパートナーより、過去の転職データから書類選考に受かりやすい記入の仕方や面接時の質問や気を付けてほしいポイントなどを必要に応じて共有します。
STEP5.面接実施
書類選考に通過すると、事業所との面接となります。キャリアパートナーが面接に同席する場合のサポートはもちろん、同席しない場合であっても面接後にヒアリングをし、必要に応じて事業所への転職を後押します。
STEP6.内定条件の調整(エージェント対応)
面接に合格すると内定となりますが、面接合格時点で改めて希望条件をキャリアパートナーの方でヒアリングをし、事業所と内定条件の調整をします。
STEP7.内定
条件が固まり、双方が納得すれば内定となります。
カイゴジョブエージェントでは定着まで支援しているので、入職前後での退職交渉や入職後の新しい環境に慣れるか不安な方は、ぜひご相談ください。
カイゴジョブエージェントでは定着まで支援しているので、入職前後での退職交渉や入職後の新しい環境に慣れるか不安な方は、ぜひご相談ください。
STEP8.職場定着に向けたご支援(エージェント対応)
- 入職前の悩みや不安に対するフォロー
- 退職交渉のフォロー
- 入職後の悩みや不安に対するフォロー
カイゴジョブエージェントでは、上記の3項目で職場定着に向けた支援をしていますが、詳しい内容を知りたい方は別記事を参考にしてください。
- カイゴジョブエージェントに登録する3つのメリット
- 1. 非公開求人を見ることができる
- 2. 応募前に職場の内情を知ることができる
- 3. 転職の意思がなくてもキャリア相談ができる
- 新着から求人を探す
- 一覧から求人を探す
- 全国の介護求人
- 病院・クリニック・診療所の介護求人
- 介護老人保健施設(老健)の介護求人
- 特別養護老人ホーム(特養)の介護求人
- 有料老人ホームの介護求人
- サービス付き高齢者向け住宅の介護求人
- グループホームの介護求人
- ケアハウス(軽費老人ホーム)の介護求人
- ショートステイ(短期入所)の介護求人
- 小規模多機能型居宅介護の介護求人
- デイサービス・デイケアの介護求人
- 訪問看護・訪問リハの介護求人
- 訪問介護・定期巡回の介護求人
- 訪問入浴介護の介護求人
- 地域包括支援センターの介護求人
- 居宅介護支援事業所の介護求人
- 生活介護の介護求人
- 障がい者支援の介護求人
- 重度訪問介護の介護求人
- 共同生活援助の介護求人
- 就労継続支援の介護求人
- 相談支援の介護求人
- 放課後等デイサービス・障がい児支援の介護求人
- 福祉用具貸与(レンタル)・販売の介護求人
- その他(介護)の介護求人
- 障がい福祉の介護求人