グループホームふかくさの介護職員・ヘルパー(正社員)求人・採用(京都市伏見区/京都府)

求人のおすすめポイント
・京都久野病院系列、平成21年に小規模多機能型居宅介護の「グループホーム」の機能として開設しました。 増築移転し3ユニット(定員27名)に拡充致しました。
・家庭的な雰囲気の中で心身ともに安定して過ごせる施設です。
・勢いのある法人でこれから新しいことを作り上げていくことが好きな方にも必見です。
・母体の医療機関と連携することで、医療と介護を切れ目なく提供することを目指します。
募集要項
職種 | |
---|---|
雇用形態 | |
仕事内容 | グループホームにおける介護業務全般 具体的には食事介助・排泄の介助・清掃・朝食の調理(簡単なもの)などを担当していただきます。 ※法人所有の病院があるので看取り業務はありません。 |
応募資格 | 未経験者: NG |
給与 | 【月給】207,000円〜 前年度賞与実績: 年2回 計4.00ヶ月分(前年度実績) 年収例: 詳しくはお問い合わせください |
契約期間 | 契約期間の定め: 無し 試用期間: 有り 期間:3ヶ月 定年: 有(62歳まで) 再雇用: 有 |
勤務時間 | 08:30-17:00 休憩: 60分 残業: あり(5時間以内) 夜勤相談: 不可 |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 105日 産休・育休取得実績: 詳しくはお問い合わせください 【休日】 |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: 詳しくはお問い合わせください 託児所: 無 寮: 無 寮・託児所の備考: 詳しくはお問い合わせください 交通費支給: 詳しくはお問い合わせください 車通勤: 可 退職金: 有 |
研修制度 | 研修制度: 有 資格取得費用助成 キャリアパス制度: 無し |
シフト回数目安 | 詳しくはお問い合わせください |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
事業所について
事業所名 | グループホームふかくさ |
---|---|
施設形態 | |
募集中の求人情報 | グループホームふかくさの介護職員(正社員) グループホームふかくさの管理者/施設長/ホーム長(正社員) |
アクセス | 〒612-0029 京都府京都市伏見区深草西浦町8丁目15 最寄り駅: くいな橋、竹田(京都)、藤森 ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | 【公表】
平均年齢(利用者)89.8歳
要支援1:0名
要支援2:0名
要介護1:1名
要介護2:8名
要介護3:10名
要介護4:6名
要介護5:1名
平均要介護度2.92 |
スタッフ体制 | 【公表】
総従業員数(介護職員以外含む)34名
介護職員数29名 【公表】
夜勤を行う従業員数:16名
受け持ち人数
グループホーム 1フロア9名
3フロア各1名で 合計3名の夜勤スタッフ配置です。
(21:00までは各階とも遅出スタッフとの2名体制) |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) 敷地内禁煙 |
理念 | 【公表】基本理念である「和」を原点とし、穏やかな雰囲気のもと地域から信頼される施設作りを開設以来、取り組んでいます。運営母体が医療法人である為、医療との連携が確立できています。地域との交流も活発で定期的に町内の方々が施設に来られ大正琴、舞踊、手品等の披露、児童館の小学生によるダンス発表会等、地域との交流の場となっています。家族様が定期的に音楽療法のボランティアとして活動して下さったり、職員の大学生の御子様がサークル仲間と楽器演奏に来られたりと、気軽に施設に来て頂いています。 |