上総園ふれあいデイサービスセンターの介護職員・ヘルパー(正社員、パート・アルバイト)求人・採用(君津市/千葉県)

- 給与
- 【月給】194,250円〜
- 住所
- 千葉県君津市久保3-1-1 保健福祉センターふれあい館2階
- 最寄り駅
- 君津、青堀
- 最終更新日:
- 2025/01/23
この求人は応募受付を終了しています。
完全無料求人のおすすめポイント
・歴史のある法人で、保育園や高齢者施設、病院の運営をしている大きな法人でデイサービスも市の委託を受けている事業なので安心して働くことができます。
・賞与も年2回4,0か月分と賞与面での期待もできます。
・残業が発生することはほとんどなく、ワークライフバランスを整えやすい環境になります。
・協力医療法人が運営している託児所が施設に隣接しているので職員のお子さんが利用することができます。お子さまがいらっしゃる方も安心です。
・資格取得支援制度があり介護福祉士や社会福祉士、ケアマネジャーなど、専門職としての資格取得を支援しています。
募集要項
※パート・アルバイトの募集要項は「非常勤募集内容」の項目をご確認ください。
職種 | |
---|---|
雇用形態 | |
仕事内容 | デイサービスセンターにおける介護業務全般 ・介助(食事・排泄・入浴) ・レクリエーションの企画および実施 ・ご利者者様の送迎(運転・添乗) ※使用車両:ハイエース、ノア、フリードを運転可能な方大歓迎 ・その他業務にかかる全般 |
応募資格 | 未経験者: NG |
給与 | 【月給】194,250円〜 前年度賞与実績: 年2回4ヶ月分 年収例: 詳しくはお問い合わせください |
契約期間 | 契約期間の定め: 無し 試用期間: 有り 期間:3ヶ月 定年: 有(60歳まで) 再雇用: 有(65歳まで) |
勤務時間 | 08:30-17:30 休憩: 60分 残業: あり(5時間以内) 夜勤相談: 不可 |
休日・休暇 | 固定休み: 日曜日 年間休日: 118日 産休・育休取得実績: 無 [休日] |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: ※非常勤職員は勤務時間により社会保険加入の有無を決定する 託児所: 有 寮: 無 寮・託児所の備考: 詳しくはお問い合わせください 交通費支給: 有(上限50,000円/月) 車通勤: 可 退職金: 有 |
研修制度 | 研修制度: 有 常勤職員に1か月くらいついてその後独り立ちのイメージ キャリアパス制度: 有り 年1回定期昇給あり |
シフト回数目安 | 詳しくはお問い合わせください |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
非常勤募集内容 | 【業務内容】デイサービスセンターにおける介護業務全般 【業務内容(変更の範囲)】変更なし 【就業場所の変更の範囲】変更なし 【勤務日数】週3日-4日 【勤務時間】09:00-17:30 【休憩】60分 【残業時間】基本的になし 【給与形態】 初任者研修:時給1,050円- 介護福祉士:時給1,200円- 【手当】 土曜日・祝日手当:100円/時間 処遇改善手当 交通費支給(上限1,180円/日 通勤距離による) ミニ賞与:年2回支給あり(勤務時間によって変動) 【社会保険】雇用保険;労災保険;健康保険;厚生年金 ※非常勤職員は勤務時間により社会保険加入の有無を決定する 【福利厚生】貸与被服 【休日】日曜日 夏季休暇(無)、年末年始休暇(有12月29日-1月3日)、年次有給休暇(付与日数:法定による) 【雇用期間】1年 ・更新有無:有 ・更新の判断基準:業務量・勤務成績・態度 能力・経営状況 ・更新上限:無 【試用期間】無し 【受動喫煙対策】あり(敷地内禁煙) |
事業所について
事業所名 | 上総園ふれあいデイサービスセンター |
---|---|
施設形態 | |
アクセス | 〒299-1152 千葉県君津市久保3-1-1 保健福祉センターふれあい館2階 最寄り駅: 君津、青堀 ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | 詳しくはお問い合わせください |
スタッフ体制 | 26名
介護職員 常勤2名
非常勤9名 |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) 敷地内禁煙 |
理念 | 【法人理念】 第一、 私たちは、「老人は国の宝」の念をもって高齢者の尊厳を守り、その自立を精一杯支えたい。 第二、 私たちは、高齢者が「ここに相談し、ここで生活できて本当によかった」と心から言ってくださる、そんな法人・施設でありつづけたい。 第三、 私たちは、常に向上心をもって研鑽に励と共に、協調と和を大切にして |
この求人は応募受付を終了しています。
完全無料