松江学園の生活支援員(正社員)求人・採用(松江市/島根県)

求人のおすすめポイント
・本人名義の住宅ローンを組んでいる方も住居手当の対象となります。
・賞与が4.0ヶ月と高給与です。
・各種手当が充実しており、長く働きやすい環境です。
・子供の看護休暇が小学生まで1人あたり10日付いております。(通常は就業まで1人あたり5日のところ。)
・メンター制度(※社内規定による)を取っています。(入社後はメンターが寄り添い様々な相談にのります。)
募集要項
職種 | |
---|---|
雇用形態 | |
仕事内容 | 障害者施設における生活支援員業務 入所施設において障がいある子どもたちの日常生活(食事、入浴、排泄等)や余暇の支援を行う仕事です。 ※施設で生活しておられますので、その方に合った生活を見つけて、心温まる笑顔のサポートを行います。 生活支援 食事、入浴、排泄、着脱衣、整容、健康管理、服薬、通院などの支援を行います。 余暇支援 余暇活動、買い物、交通機関利用、地域との交流事業への参加などの支援を行います。 ※その他、個別希望によるご自宅への帰省の際の送迎付き添いサービスなども行っております。 生活介護 教室活動:ミュージックケア、陶芸、料理、茶道、スイミング、ランプシェード作りなど 日中活動:リハビリテーション、運動、創作、個別の作業活動、ドライブなど |
応募資格 | 未経験者: OK(無資格) |
給与 | 【月給】200,500円〜218,000円 前年度賞与実績: 年2回 計4.00ヶ月 ※前年度実績 年収例: 詳しくはお問い合わせください |
契約期間 | 契約期間の定め: 無し 試用期間: 有り 期間:3ヶ月 定年: 有(60歳まで) 再雇用: 有(65歳まで) |
勤務時間 | 07:00‐16:00 休憩: 60分 残業: あり(5時間以内) 夜勤相談: 詳しくはお問い合わせください |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 104日 産休・育休取得実績: 有 週休2日制(シフト制) |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: 詳しくはお問い合わせください 託児所: 無 寮: 無 寮・託児所の備考: 詳しくはお問い合わせください 交通費支給: 有(23,600円/月) 車通勤: 可 退職金: 有 |
研修制度 | 研修制度: 詳しくはお問い合わせください キャリアパス制度: 無し |
シフト回数目安 | 詳しくはお問い合わせください |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
事業所について
事業所名 | 松江学園 |
---|---|
施設形態 | |
募集中の求人情報 | 松江学園の生活支援員(正社員) |
アクセス | 〒690-0402 島根県松江市島根町大芦5707 |
利用者の傾向 | 詳しくはお問い合わせください |
スタッフ体制 | 詳しくはお問い合わせください |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) |
理念 | 母体・法人について: 高齢者福祉事業ならびに障害者福祉事業を運営している法人です。 ご利用者さまへ良いサービスを提供するために職員の方々を大切にすることを理念として掲げています |