特別養護老人ホームすなみ荘の介護職員・ヘルパー(正社員)求人・採用(三原市/広島県)

求人のおすすめポイント
・頑張った分を職員にしっかり還元したいと、賞与は年間4.2ヶ月分の高水準です。
・潤沢な人員配置です。
・働きながら、資格取得される方が多く、施設で喀痰吸引実習が受けることができます。
・残業ほぼございませんので、プライベートとの両立がしやすい環境です。
募集要項
職種 | |
---|---|
雇用形態 | |
仕事内容 | 特別養護老人ホームにおける高齢者の介護・動作介助 ・排泄介助・身辺整理 ・諸相談相手 等 記録方法:PCでの記録 ※記録方法について※ 日中は「選ぶ→クリック」が基本。 夜勤時は簡単に日誌を打っていただきますが、ローマ字打ちができれば問題ありません。 またローマ字打ちができない方でも教えていただけたり、自由に触れるPCがありますので、 自由に練習していただけます。 特にPCに対するスキルは必要ないので、ご安心ください。 |
応募資格 | 未経験者: OK(無資格) |
給与 | 【月給】183,000円〜229,000円 前年度賞与実績: 年2回 計4.20月分 年収例: 詳しくはお問い合わせください |
契約期間 | 契約期間の定め: 無し 試用期間: 有り 期間:3ヶ月 定年: 有(60歳まで) 再雇用: 有(65歳まで) |
勤務時間 | 07:30-16:00 休憩: 60分 残業: なし 夜勤相談: 不可 |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 105日 産休・育休取得実績: 有 ・勤務表による月8日休み |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄 加入保険の備考: ※非常勤職員は勤務時間により社会保険加入の有無を決定する 託児所: 無 寮: 無 寮・託児所の備考: 詳しくはお問い合わせください 交通費支給: 有(実費支給 上限40,000円/月) 車通勤: 可 退職金: 有 |
研修制度 | 研修制度: 有 1ヶ月ほど先輩社員が交代でついてくださる キャリアパス制度: 無し |
シフト回数目安 | 詳しくはお問い合わせください |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
事業所について
事業所名 | 特別養護老人ホームすなみ荘 |
---|---|
施設形態 | |
募集中の求人情報 | 特別養護老人ホームすなみ荘の介護職員(正社員) |
アクセス | 〒723-0035 広島県三原市須波ハイツ26番27号 最寄り駅: 須波、安芸幸崎、糸崎 ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | 【公表】平均年齢(利用者)88.6歳
介護度
要支援1:0名
要支援2:0名
要介護1:4名
要介護2:3名
要介護3:17名
要介護4:30名
要介護5:34名
平均要介護度3.99 |
スタッフ体制 | 職員数:35名程度(他に看護師機能訓練士等) 夜勤体制:4名 |
屋内の受動喫煙対策 | その他 三原市条例により喫煙制限区域のため、三原市指定喫煙場所での喫煙可 |
理念 | 【公表】 ・協力病院と連携し体調不良時の医療対応を可能な範囲で実施しています。 ・歯科衛生士の協力のもとご利用者の口腔衛生の向上に努めています。 ・職員勉強会を毎月行い資質の向上に努めています。 ・現場主体の委員会を結成し、より良いサービスを提供できるよう努めています。 |