ケアタウンしらゆりの郷の介護職員・ヘルパー(正社員)求人・採用(久留米市/福岡県)

この求人は応募受付を終了しています。
完全無料求人のおすすめポイント
<働き方>
・毎月季節ごとに異なったイベントや行事が豊富にあります。
主な活動内容としてはレクリエーション、お買い物、さんぽ、畑つくり、おやつ作り、読書などです。
・全室個室!1階にはイベント等が行える大ホールと大食堂を完備しています。
<入社後OJT>
・新人サポートに事業所全体で注力しており、新人が不安なく立ち上がれるように皆で取り組んでいます。
<研修>
・職員の資質向上を目的とした『接遇研修』を実施しています。
・別途外部から講師が招き、『接遇』や『報告・連絡・相談』といった研修を実施しています。
<資格取得支援>
ー
<キャリアパス>
・年齢・経験は関係なく、女性でも頑張りが認められればステップアップができます。
募集要項
職種 | |
---|---|
雇用形態 | |
仕事内容 | 法人名:有限会社ケイアイメディカル 事業所名:ケアタウンしらゆりの郷 HP:http://shirayuri.tv/ 住所:福岡県久留米市小森野4丁目1番22号 アクセス:車通勤 JR久留米駅より車で5分 西鉄宮の陣駅より車で5分 設立: 昭和62年 平均介護度:2-3 フロア数・フロア特徴: 50室 併設サービス:住宅型有料老人ホーム デイサービス 病院 【施設の特徴】 ・介護保険の在宅サービスを利用し、24時間生活を支援する施設です。在宅と同じのサービスを受けることが可能です。 ・ケアマネージャーが入居者様の課題分析を行い、満足できるプランを計画し、充実した生活を支援します。 ・4時間職員が常駐しています。広々とした館内で入居者様に安心・安全な生活を提供致します。 ・各種フィットネスマシーンやリハビリ器具を設置し入居者様の機能訓練を実施します。体調不良の方には静養室も設置しています。 ・訪問介護事業所が24時間体制で介護保険を利用し支援します。身体的援助や生活援助を行い、皆様が快適に過ごせるよう援助します。 【母体について】 ・医療機関(岩岡整形外科)が運営母体となり、医療面でのサポートが充実しています。 ・夜間でも入居者の健康管理面で責任を持てるホームドクターがいることや、7つの協力医療機関があることは入居される皆様にとって大きな安心につながっています。 ・寝たきりにならないような予防介護の為のリハビリを行い、買物・花見等の外出行事を多く取り入れ社会とのつながりを大切にしております。 |
応募資格 | 未経験者: NG |
給与 | 【月給】163,000円〜 前年度賞与実績: 年2回 昨年実績 約2ヶ月分 年収例: 詳しくはお問い合わせください |
契約期間 | 契約期間の定め: 詳しくはお問い合わせください 試用期間: 詳しくはお問い合わせください 定年: 有(60歳まで) 再雇用: 有(65歳まで) |
勤務時間 | 07:00~16:00 休憩: 詳しくはお問い合わせください 残業: あり(10時間以内) 夜勤相談: 不可 |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 102日 産休・育休取得実績: 詳しくはお問い合わせください ・月8-9日 |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: 保険:雇用保険; 労災保険; 健康保険; 厚生年金 定年:60歳 再雇用:有(65歳まで、条件は〇〇) 退職金:有(3年以上) 寮:無 扶養手当:無 住宅手当:無 通勤手当:月額:10,000円 託児所: 無 寮: 無 寮・託児所の備考: 詳しくはお問い合わせください 交通費支給: 詳しくはお問い合わせください 車通勤: 可 退職金: 有 |
研修制度 | 研修制度: 詳しくはお問い合わせください キャリアパス制度: 無し |
シフト回数目安 | 詳しくはお問い合わせください |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
事業所について
事業所名 | ケアタウンしらゆりの郷 |
---|---|
施設形態 | |
アクセス | 〒830-0001 福岡県久留米市小森野4丁目1番22号ケアタウンしらゆりの郷 最寄り駅: 宮の陣、櫛原、久留米 ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | 【公表】
平均年齢(利用者)不明
要支援1:0名
要支援2:0名
要介護1:17名
要介護2:4名
要介護3:12名
要介護4:9名
要介護5:0名
平均要介護度2.31 |
スタッフ体制 | 【公表】
総従業員数(介護職員以外含む)14人
介護職員数14人 【公表】
介福保有者数:6人
夜勤を行う従業員数:0人
経験年数:10年以上の介護職員の割合:14% |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) |
理念 | 【公表】 介護職員として実績がある職員がリーダーとなり、介護サービスを提供します。 |
この求人は応募受付を終了しています。
完全無料