聖ハートフルケア福島 十字の園の介護職員・ヘルパー(正社員)求人・採用(福島市/福島県)

- 給与
- 【月給】221,500円〜
- 住所
- 福島県福島市野田町字台67
- 最寄り駅
- 美術館図書館前、岩代清水、笹木野
- 最終更新日:
- 2025/05/02
求人のおすすめポイント
【高給与求人です。】
各種手当が豊富で、弊社から紹介した方で年収3,200,000円の提示実績があります。
【介護に専念できる環境です。】
施設内の従業員が5つの所属(ケアサービス課・事務管理部・健康管理課・管理課・給食課)に分かれており、介護職員が入居者様に寄り添う時間の増加と業務の整理ができています。
雑用などにエネルギーを費やすことのないよう工夫されております。
【入職後の教育体制(フォロー体制)が充実】
新人の方には「教育担当係」の方が2名-3名ついて頂き担当係の方との顔合わせがあります。
2名-3名の中にリーダーや主任・副主任クラスの方が担当頂き安心して技術の取得が行えます。
【学びが多い施設です。】
・要支援の方から要介護5の方まで様々な状態の方がご入居されているため、学べることも多い環境です。
※ご利用者様の状態
・自立されている方・・・ご自身で運転が出来たり、仕事に行かれている方もいるそうです。
・状態の重い方・・・看取りまで行っております。
募集要項
職種 | |
---|---|
雇用形態 | |
仕事内容 | 介護付き有料老人ホームにおける介護業務全般 【入浴業務】 入浴人数:約20名/回 介助人員:約5名体制 浴槽:一般浴(男性用・女性用)、機械浴、介護浴 【送迎業務】 入所者の通院時や外出時の付き添い介助のため社用車の運転あり (活動範囲:福島市内) 【その他業務】 レクリエーション:あり 調理:なし 看取り対応:あり |
応募資格 | 未経験者: NG 資格はあれば尚可です。必須ではありません。介護経験を重視いたします。 |
給与 | 【月給】221,500円〜 前年度賞与実績: 年2回・計2.00-3.00月分 年収例: 詳しくはお問い合わせください |
契約期間 | 契約期間の定め: 無し 試用期間: 有り 期間:3ヶ月 定年: 有(60歳まで) 再雇用: 有(65歳まで) |
勤務時間 | 07:00-16:00 休憩: 60分 残業: なし 夜勤相談: 不可 |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 115日 産休・育休取得実績: 有 ・シフト制 月9日休 |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: 詳しくはお問い合わせください 託児所: 無 寮: 有 寮・託児所の備考: 単身用あり 本人負担10,000円:駐車場 ・食費・光熱費等は全額本人負担 交通費支給: 有(上限20,000円/月(3km以上)) 車通勤: 可 退職金: 有 |
研修制度 | 研修制度: 有 OJT有り キャリアパス制度: 無し |
シフト回数目安 | 【夜勤開始時期】 経験者:入職後3ヶ月 未経験者:習熟度に依る 夜勤に入るまでは基本的に3ヶ月の研修期間があり、日勤・早番・遅番・夜勤という流れで教わる事が出来るため一つ一つのシフトのやり方を学ぶ事が出来るよう研修体制を工夫されております。 例) 1月目・・・日勤中心 2月目・・・早番・遅番 3月目・・・夜勤も含めた全てのシフト ※基本的に夜勤については3名体制で行っておりますが、新人の方が夜勤に入る際には4名体制で行っております。 (3回-5回程度4名体制で行い、教育担当者等の判 |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
事業所について
事業所名 | 聖ハートフルケア福島 十字の園 |
---|---|
施設形態 | |
募集中の求人情報 | 聖ハートフルケア福島 十字の園の介護職員(正社員) |
アクセス | 〒960-8055 福島県福島市野田町字台67 最寄り駅: 美術館図書館前、岩代清水、笹木野 ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | 定員:100名(介護居室:60床 一般居室:40床)
・要介護度別入所者数
自立:8名
要支援1:2名
要支援2:6名
要介護1:11名
要介護2:8名
要介護3:12名
要介護4:26名
要介護5:9名
・男女比
男性:16名
女性:66名
・年齢構成
平均年齢:88歳
年齢構成
64歳以下:3名
65歳‐74歳:3名
75歳-84歳:10名
85歳-94歳:44名
95歳以上:13名 |
スタッフ体制 | 総従業者数:40名
介護職員数:常勤22名・非常勤9名
経験年数10年以上の介護職員の割合:51.6%
【日勤体制】
早番帯:4名-5名
日勤帯:4名-5名
遅番帯:4名-5名
【夜勤体制】
介護職:3名
休憩は仮眠室で2時間休み |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) 屋外の指定場所で喫煙可 |
理念 | 【公表】 ご利用者様に対して、契約内容に基づき、食事、相談助言、健康管理、治療への協力、介護、機能訓練、レクリエーション等に関し、その心身の状況に応じた適切なサービスを提供いたします。 |