緑ヶ丘保養園の看護助手(正社員)求人・採用(大分市/大分県)

求人のおすすめポイント
・無資格、未経験の方でも無理なく始められる職場です。
・残業ほぼないです。シフト相談可能です。子育てに理解のある法人です。
・認知症の知識を深めることができます。
・医療法人淵野会は大分県からの委託業務で、「大分県認知症疾患医療センター」を持っています。
※大分県内に8ヶ所あり、大分市内には2ヶ所あります。
≪ワークライフバランス充実。子育てに理解のある法人です≫
淵野会では、職員一人一人が活き活きと働き続けることができるよう、ワークライフバランス(WLB)に積極的に取り組み、「各種制度の整備」「時間外残業ゼロ」を目標としています。
年次有給休暇については、「取得率よりも必要時に取得できるか」が重要と考えています。
子育てにも理解があり、皆で協力して働けるので、育児との両立が可能な職場です。
残業の少なさから育児と両立しながら勤務している職員が多く、産休・育休からの復帰率もかなり高いです。
勤務に関しても家庭環境を加味し柔軟に対応しているので、無理なく勤務を続けていけます。
募集要項
職種 | |
---|---|
雇用形態 | |
仕事内容 | 「緑ヶ丘保養園」にて、病棟内での看護職員の補助業務全般 |
応募資格 | 未経験者: OK(無資格) |
給与 | 【月給】192,200円〜 前年度賞与実績: 年2回 計3ヶ月分 年収例: 詳しくはお問い合わせください |
契約期間 | 契約期間の定め: 無し 試用期間: 有り 期間:6ヶ月 定年: 有(60歳まで) 再雇用: 有(65歳まで) |
勤務時間 | 早番:07:30-16:30 休憩: 60分 残業: なし 夜勤相談: 可 |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 110日 産休・育休取得実績: 有 シフト制:週休2日 |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: 詳しくはお問い合わせください 託児所: 詳しくはお問い合わせください 寮: 詳しくはお問い合わせください 寮・託児所の備考: 詳しくはお問い合わせください 交通費支給: 有(実費支給(上限11,400円/月)) 車通勤: 可 退職金: 有 制服貸与 |
研修制度 | 研修制度: 有 教育制度:マンツーマンは難しいですが、先輩職員が皆で指導します。1ヶ月半くらいは単独業務はありません。 キャリアパス制度: 無し |
シフト回数目安 | 準夜勤、深夜勤:平均各2回-4回/月 |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
事業所について
事業所名 | 緑ヶ丘保養園 |
---|---|
施設形態 | |
募集中の求人情報 | 緑ヶ丘保養園の看護助手/看護補助者(正社員) |
アクセス | 〒870-0318 大分県大分市大字丹生1747 最寄り駅: 鶴崎、大在、坂ノ市 ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | 認知症専門病院(床数:270床)
【精神療養病棟】1病棟
長期にわたる入院治療が必要な患者さまに、安心して療養生活を送っていただくための病棟です。
【認知症治療病棟】2病棟
精神症状の著しい認知症疾患の患者さまに重点をおいた、集中的な入院医療を行うための病棟です。
【特殊疾患病棟】2病棟
車椅子やベッド上での療養が中心となった患者さまを対象とする病棟です。 |
スタッフ体制 | 74名 【夜勤体制】
各病棟:看護師1名+看護補助者1名
・4病棟稼働で、看護師4名のうち、1名が夜勤リーダーになります。
・もちろん当直医もおりますので安心です。 |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) |
理念 | 「歩み入る者に安らぎを、去り行く人に幸せを。」 これは、ドイツ中世の町ローテンプルクのシュピタル(ホスピタル)の門の石刻の言葉です。 私たちは、「病める人にあたたかい手を差し伸べ、支え、癒し、安らぎと幸せを与える。」 心の通う医療を提供します。 |