介護老人保健施設 ファインハイムの介護職員・ヘルパー(正社員)求人・採用(さいたま市桜区/埼玉県)

- 給与
- 【月給】256,000円〜315,000円
- 住所
- 埼玉県さいたま市桜区宿372-1
- 最寄り駅
- 与野本町、北与野、南与野
- 最終更新日:
- 2025/07/23
この求人は応募受付を終了しています。
完全無料求人のおすすめポイント
【介護老人保健施設 ファインハイムで介護職員(正社員)を募集中!】
★採用情報を詳細に記載した、透明性のある法人!
法人専用の採用ホームページでは、先輩職員さんの生の声を多く掲載しており、新職員への不安を拭えるように努力を重ねています。
細かい条件面もなるべく最新情報で更新をしているので、入職前に職場の雰囲気や、職員さんの本当の声を聞きたいという方には特にオススメです。
★大型デイケア併設の珍しい老健!
通常の老健の場合、通所デイケアの定員は多くても30名程度に留めている施設が多い中、ファインハイムでは1日最大60名の通所デイケアサービスを展開しています。
必然的に、職員それぞれの機能訓練への意識も高くなるだけでなく、療法士との連携も重要な環境になりますので、他職種との連携を磨きたい方は是非。
★職種間の連携に自信ありです!
多くの職種が在籍する老健ですが、その連携力には特に自信があります。
施設規模や法人規模の全体研修を定期的に開催しており、職員同士が顔を合わせる機会・意見を交換する機会を多く取っています。
そのため、入所も通所も関わらず、職員同士の風通しが良く、スムーズな連携を取れている職場です。
★食堂あり!安くて栄養満点で好評!
職員好評のランチは1食300円で頂けます。
専属の栄養士が施設内で作るご飯なので、暖かく、栄養的にも安心出来る水準で提供しています。
※必須ではないので、自分でお昼を用意したい方も安心です。
募集要項
職種 | |
---|---|
雇用形態 |
|
仕事内容 | 【施設詳細】 1994年開設 4階建 入所(短期入所を含む)150名 (うち認知症専門棟50名)/療養室47室、特別個室1室、個室8室、2人部屋5室、3人部屋1室、4人部屋32室 通所リハビリテーション(デイケア)60名/日 職員年代:40~45ぐらいが平均 夜勤体制:全体で5名 平均介護度:3 |
応募資格 | 未経験者: NG 経験:入所経験1年~ |
給与 | 【月給】256,000円〜315,000円 前年度賞与実績: 年3回 3か月 年収例: 詳しくはお問い合わせください |
契約期間 | 契約期間の定め: 無し 試用期間: 有り 6か月 条件変更なし 定年: 有(60歳まで) 再雇用: 有(65歳まで) |
勤務時間 | 8:30~17:30 休憩: 90分 残業: あり(10時間以内) 夜勤相談: 詳しくはお問い合わせください |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 110日 産休・育休取得実績: 詳しくはお問い合わせください 4週8休制 |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: 詳しくはお問い合わせください 託児所: 無 寮: 無 寮・託児所の備考: 詳しくはお問い合わせください 交通費支給: 有(30,000円まで) 車通勤: 可 退職金: 有 |
研修制度 | 研修制度: 詳しくはお問い合わせください キャリアパス制度: 無し |
シフト回数目安 | 詳しくはお問い合わせください |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
事業所について
事業所名 | 介護老人保健施設 ファインハイム |
---|---|
施設形態 | |
アクセス | 〒338-0814 埼玉県さいたま市桜区宿372-1 最寄り駅: 与野本町、北与野、南与野 ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | 【公表】
平均年齢(利用者)不明
要支援1:0名
要支援2:0名
要介護1:30名
要介護2:32名
要介護3:42名
要介護4:31名
要介護5:11名
平均要介護度2.73 |
スタッフ体制 | 【公表】
総従業員数(介護職員以外含む)131人
介護職員数60人 【公表】
介福保有者数:0人
夜勤を行う従業員数:6人
経験年数:10年以上の介護職員の割合:42% |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) |
理念 | 【公表】 入所150床のうち、認知床専門棟50床を有し、認知症が中重度の方のケアを行っています。胃ろう等の方の受け入れも行っています。 また、リハビリに力を入れており、利用者様の在宅復帰や在宅生活を支援しています。 音楽療法士による音楽療法(木曜日)、歯科衛生士による口腔ケア、言語聴覚士による言語療法(第2・4火曜日午前中)も行っております。 入所以外に提供しているサービスとして、短期入所(介護予防短期入所)療養介護、通所(介護予防通所)リハビリテーション、訪問(介護予防訪問)リハビリテーション及び居宅介 |
この求人は応募受付を終了しています。
完全無料