サービス付き高齢者向け住宅さくら郷の介護職員・ヘルパー(正社員、パート・アルバイト)求人・採用(渋川市/群馬県)

求人のおすすめポイント
・賞与が年3回、3月・8月・12月にあります。
・シフトの幅が広いので自分の生活に合わせた働き方ができます。
早番・遅番・準夜勤・深夜勤などシフトの幅が広いので、朝早くに働いて夜は家族とゆっくりしたい方、夜勤でガッツリ稼ぎたい方など働き方が様々です。
・充実した研修制度で安心です。
介護経験が浅い方でも入社後一ヶ月間は先輩社員が同行しじっくりと学んでいいただけますので安心です。
また、介護技能向上を高める講義動画が無料で何度でも視聴可能のほか、外部講師を年18回も招きケアの質向上に積極的に取り組んでいる事業所です。
・40代-50代の子育て中や終了間近の女性職員さんが多くいらっしゃるので、子育てが終了してもう一度正社員として働きたい方や子育て中でもガッツリ働きたい人におすすめです。
募集要項
※パート・アルバイトの募集要項は「非常勤募集内容」の項目をご確認ください。
職種 | |
---|---|
雇用形態 | |
仕事内容 | サービス付き高齢者専用住宅における介護業務全般 施設に入居されている利用者様への介護業務、食事・入浴・排泄等の身体介助、居室清掃及び洗濯等の生活支援、レクリエーションの計画・実施、その他上記に付随する業務 |
応募資格 | 未経験者: OK(有資格) 資格あり経験なし可能 |
給与 | 【月給】175,000円〜 前年度賞与実績: 年3回(前年度実績) 賞与金額 160,000 円-480,000 円 3月,8月,12月 年収例: 詳しくはお問い合わせください |
契約期間 | 契約期間の定め: 無し 試用期間: 有り 期間3ヶ月 定年: 有(65歳まで) 再雇用: 詳しくはお問い合わせください |
勤務時間 | 早番07:00-16:00 休憩: 60分 残業: あり(5時間以内) 夜勤相談: 不可 |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 108日 産休・育休取得実績: 有 週休2日制 |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: 詳しくはお問い合わせください 託児所: 無 寮: 無 寮・託児所の備考: 詳しくはお問い合わせください 交通費支給: 有(実費支給(上限あり)) 車通勤: 可 退職金: 無 |
研修制度 | 研修制度: 有 ・最低1ヶ月間 先輩が同行しOJTを実施 キャリアパス制度: 無し |
シフト回数目安 | 月に3日希望休を申請可能 夜勤回数:月4回-7回 |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
非常勤募集内容 | 【業務内容】サービス付き高齢者向け住宅における介護業務全般 【勤務時間・休憩】 早番07:00-16:00 日勤08:30-17:30 遅番11:00-20:00 夜勤14:00-23:00(準夜勤休憩60分) 17:00-翌09:00(夜勤休憩120分) 23:00-翌09:00(深夜勤休憩60分) ※1シフトによるローテーション制 【給与形態】時給制:1,000円-1,100円 【手当】 早番・遅番・準夜勤・深夜勤手当 早番 :1回300円 遅番 :1回300円 準夜勤 :1回2,400円 深夜勤務:1回5,600円 夜勤手当: 4,000円/回(2名夜勤時) 8,000円/回(1名夜勤時) 昇給:1時間あたり0円-50円 賞与あり 年3回(前年度実績):賞与金額 25,000 円-280,000 円 【休日】週休2日制 【受動喫煙対策】あり(屋内禁煙) |
事業所について
事業所名 | サービス付き高齢者向け住宅さくら郷 |
---|---|
施設形態 | |
募集中の求人情報 | サービス付き高齢者向け住宅さくら郷の介護職員(正社員、パート・アルバイト) |
アクセス | 〒377-0064 群馬県渋川市北橘町八崎992 最寄り駅: 渋川、八木原 ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | 認知症を持つ方が多いため、相手の喋るペースに合わせ、相手の伝えたいことをかみ砕いて行動に移せる方であれば良し |
スタッフ体制 | 【公開情報】
従業員数:33名
就業場所:24名
(うち女性:18名)
(うちパート:11名) 基本的に7名で対応(採用人数で2名-3名で対応) |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) |
理念 | 在宅介護サービスを中心に 高齢者の生活を守り、暮らしを豊かにさせる |