青木内科小児科医院の看護助手(正社員、パート・アルバイト)求人・採用(岡山市南区/岡山県)

- 給与
- 【月給】153,620円〜
- 住所
- 岡山県岡山市南区大福281-5
- 最寄り駅
- 妹尾、備前西市、備中箕島
- 最終更新日:
- 2025/03/25
この求人は応募受付を終了しています。
完全無料求人のおすすめポイント
・仕事と家庭の両立を支援し、働きやすい環境創りを心掛けています。例)託児所の備えあり。
・子育て中の方が多くいらっしゃり、理解のある職場です。
・法人として、初任者研修を実施しており、未経験でも始めやすい環境です。
・マイカー通勤可能。無料駐車場付きで通勤快適。
募集要項
※パート・アルバイトの募集要項は「非常勤募集内容」の項目をご確認ください。
職種 | |
---|---|
雇用形態 | ✕ 常勤✕ 非常勤 |
仕事内容 | 【仕事内容】 身体が不自由な高齢の入院患者さんに食事や入浴などの介助や身のまわりのお世話などの業務に従事していただきます。・患者さんの入浴介助、食事介助、移動補助、排泄介助など・備品管理や院内の清掃、シーツ交換、食事の配膳など 【年齢層】 ①年代 職員数:11名(看護助手) 職員年代:40代が最も多く、その他20~60代までバランス良く幅広い年齢層の職員がいます。 職員男女割合:11:21(職員全体) 【その他】 アクセス: 岡山駅 「5・6番のりば」又は天満屋 「12.13番のりば」発 両備バス:○火の見行 ○コンベックス岡山流通センター行 ○重井医学研究所附属病院行 ○汗入行 下電バス:○興除線「大福」 バス停下車すぐ 設立:1988年 実際の利用者数/定員:60名/40名 平均要介護度:1.94 フロア数・フロアの特徴:4フロア 併設サービス:在宅介護支援センター・ヘルパーステーション 施設の特徴:入院患者は、要介護度1~2の方が多いです。 母体・法人について:医院・クリニック・老健・病児保育サービス・グループホーム、訪問介護などを展開する医療法人です。法人として初任者研修も実施しています。(平日18時~) |
応募資格 | 未経験者: OK(有資格) |
給与 | 【月給】153,620円〜 前年度賞与実績: 年2回 年収例: 詳しくはお問い合わせください |
契約期間 | 契約期間の定め: 詳しくはお問い合わせください 試用期間: 有り 2ヶ月 同条件 定年: 有(60歳まで) 再雇用: 有(65歳まで) |
勤務時間 | 1)08:30~17:30 休憩: 詳しくはお問い合わせください 残業: あり(5時間以内) 夜勤相談: 詳しくはお問い合わせください |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 108日 産休・育休取得実績: 有 ・シフト制 |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄 加入保険の備考: 詳しくはお問い合わせください 託児所: 有 寮: 無 寮・託児所の備考: 有り(6ヶ月~3歳) 利用時間:8:30~17:30 利用料金:上限20,000円/月 または1,000円/日 ※病児保育施設・託児所を備えています。 (2,500円の病児保育利用料を1,000円で利用できる援助措置あり) ※日祝のみ利用したい等、単発利用であれば3歳以上も利用可能 交通費支給: 詳しくはお問い合わせください 車通勤: 可 退職金: 有 |
研修制度 | 研修制度: 詳しくはお問い合わせください キャリアパス制度: 無し |
シフト回数目安 | 詳しくはお問い合わせください |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
非常勤募集内容 | ・週3~ 1)08:30~17:30 2)12:00~21:00 ・時給:833~950円 ・日曜祝日手当:2,000~4,000円/日 ・遅出勤務手当:400円/日 ・交通費:実費支給上限あり日額:500円 |
事業所について
事業所名 | 青木内科小児科医院 |
---|---|
施設形態 | |
アクセス | 〒701-0204 岡山県岡山市南区大福281-5 最寄り駅: 妹尾、備前西市、備中箕島 ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | 【公表】
平均年齢(利用者)不明
要支援1:0名
要支援2:0名
要介護1:12名
要介護2:6名
要介護3:0名
要介護4:0名
要介護5:1名
平均要介護度1.53 |
スタッフ体制 | 【公表】
総従業員数(介護職員以外含む)6人
介護職員数6人 【公表】
介福保有者数:2人
夜勤を行う従業員数:0人
経験年数:10年以上の介護職員の割合:0% |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) |
理念 | 【公表】 調理に関しては法人内に管理栄養士がいるので、連携をおこなうことで糖尿病等の治療食にも対応できます。 |
この求人は応募受付を終了しています。
完全無料