介護老人福祉施設 矢筈荘の介護職員・ヘルパー(契約社員)求人・採用(山鹿市/熊本県)

求人のおすすめポイント
・年間休日112日で残業も少なめなのでオンオフつけて働けます。
・多職種が協力し合いながら利用者様が心穏やかにいられる様に、最期までその人らしくその方を支え寄り添いながらより良いケアを追求しています。
募集要項
職種 | |
---|---|
雇用形態 | |
仕事内容 | 特別養護老人ホームにおける介護業務全般 【業務詳細】 ・食事はミールラウンドを行い、その方に合わせて食支援しています ・入浴は入所者の状態に合わせた機械浴を使用しています ・排泄は移乗介護ロボットを使用することもあります ・口腔ケアは歯科衛生士の指導の下行います ・福祉用具やリフトを使用したノーリフトケアに取り組んでいます ・行事(誕生会・茶話会・運動会など)のお手伝い ・介護の記録・報告(タブレットに入力・記録していただきます) |
応募資格 | 未経験者: OK(無資格) 普通自動車運転免許(AT限定可) |
給与 | 【月給】182,300円〜230,600円 前年度賞与実績: 年3回 計2.90ヶ月分(424,270円-488,070円) 介護福祉士:計4.60ヶ月分(688,160円-876,760円) 年収例: 2,611,870円-2,975,670円/3,455,360円-3,643,960円 |
契約期間 | 契約期間の定め: 有り 契約職員(介護福祉士以外) 試用期間: 有り 期間:3ヶ月 定年: 有(65歳まで) 再雇用: 有 |
勤務時間 | 06:30-15:45 休憩: 75分 残業: あり(5時間以内) 夜勤相談: 不可 |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 112日 産休・育休取得実績: 詳しくはお問い合わせください 【休日】 |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: ※非常勤職員は勤務時間により社会保険加入の有無を決定する 託児所: 無 寮: 無 寮・託児所の備考: 詳しくはお問い合わせください 交通費支給: 有(上限20,000円/月(実費支給)) 車通勤: 可 退職金: 無 ・退職金共済加入 |
研修制度 | 研修制度: 有 キャリアパス制度: 無し |
シフト回数目安 | 夜勤:月4回 |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
事業所について
事業所名 | 介護老人福祉施設 矢筈荘 |
---|---|
施設形態 | |
募集中の求人情報 | 介護老人福祉施設 矢筈荘の介護職員(契約社員) |
アクセス | 〒861-0401 熊本県山鹿市菊鹿町長502 |
利用者の傾向 | 【公表】
平均年齢(利用者)89.8歳
要支援1:0名
要支援2:0名
要介護1:0名
要介護2:0名
要介護3:3名
要介護4:23名
要介護5:24名
平均要介護度4.42 |
スタッフ体制 | 【公表】
総従業員数(介護職員以外含む)58名
介護職員数27名 |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) |
理念 | 【公表】 非常勤の歯科衛生士を採用し、個々の口腔ケア、食前マッサージに力をいれ、最後まで口から食べて頂ける様、食事形態、嚥下状態、姿勢など歯科医師や多職種でミールラウンドを実施。評価に繋げている。排泄ケアでは、尿測や便のコントロールを行い個々に合ったオムツやパットを使用しなるだけ自然排便に繋がるケアを実施。 |