特別養護老人ホームつまま園たぶの里の介護職員・ヘルパー(契約社員)求人・採用(氷見市/富山県)

- 給与
- 【月給】193,200円〜201,360円
- 住所
- 富山県氷見市阿尾410番地
- 最寄り駅
- 氷見
- 最終更新日:
- 2025/01/16
この求人は応募受付を終了しています。
完全無料求人のおすすめポイント
・年間休日120日とお休み多めなので、オンオフつけて勤務頂けます
・実務者研修取得の費用全額負担しています
・複数の介護事業を行っております。様々なスキルを身に着ける事が可能です。
・介護ロボットを導入するなど、職員さんの負担軽減に目を向けています。
・経験豊富なベテラン職員がしっかりと研修して下さいます。業務はマニュアル化されており、福利厚生が充実しております。
募集要項
職種 | |
---|---|
雇用形態 | ✕ 常勤 |
仕事内容 | 特別養護老人ホームにおける介護業務全般 ・ユニット型施設で(4ユニット)、1ユニット10名の利用者様に対し、2-3人のスタッフで食事介助、排泄 介助、入浴介助等を行います。 ・専属のユニットを担当し、1人1人に寄り添うケアを大切にしています。 |
応募資格 | 未経験者: OK(有資格) |
給与 | 【月給】193,200円〜201,360円 前年度賞与実績: 年2回 計1.90ヶ月分(前年度実績) 年収例: 詳しくはお問い合わせください |
契約期間 | 契約期間の定め: 有り 期間:1年間(年度末まで) 試用期間: 有り 期間:3ヶ月 定年: 無 再雇用: 無 |
勤務時間 | 変形 1ヶ月単位 休憩: 60分 残業: あり(5時間以内) 夜勤相談: 不可 |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 120日 産休・育休取得実績: 有 シフト制(月10日程度の休み9 |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: ※非常勤職員は勤務時間により社会保険加入の有無を決定する 託児所: 無 寮: 無 寮・託児所の備考: 詳しくはお問い合わせください 交通費支給: 有(実費支給(上限あり) 日額 260円) 車通勤: 可 退職金: 無 定期検診・制服・サークル活動及び福利厚生センター「ソウエルクラブ」加入等について助成。 |
研修制度 | 研修制度: 有 職員が自らの勉強会を企画、検討する専門委員会を設置し、認知症ケア等の専門研修や勤務経過年数に応じたスキルアップ研修を毎月実施している。 キャリアパス制度: 有り 働きながら介護福祉士取得を目指す者に対する実務者研修受講支援や、より専門性の高い介護技術を取得しようとする者に対する喀痰吸引、認知症ケア、サービス提供責任者研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援等 |
シフト回数目安 | 詳しくはお問い合わせください |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
事業所について
事業所名 | 特別養護老人ホームつまま園たぶの里 |
---|---|
施設形態 | |
アクセス | 〒935-0002 富山県氷見市阿尾410番地 最寄り駅: 氷見 ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | 詳しくはお問い合わせください |
スタッフ体制 | 41人 |
屋内の受動喫煙対策 | あり(喫煙室設置) 1階屋内駐車場内に喫煙スペース設置 |
理念 | ユニットケア理念の具体化にむけて、一人ひとりのニーズに対応した個別ケアの提供により、家族のような家庭的な暮らしづくりを目指している。 ・ユニットケアの原点は「介護が必要な状態になっても暮らしの継続ができること」にあり、暮らしの継続を目標にしたときに、個別ケアや地域との関わり、つながりが重要な意味をもつ。日々の生活において、リズムに添った生活支援を継続していき、支援を提供する側、受ける側が共に安全、安心な生活を送れるように、今取り組んでいる福祉用具の活用を進めている。 |
この求人は応募受付を終了しています。
完全無料