K-maisonときめきの介護職員・ヘルパー(正社員)求人・採用(伊丹市/兵庫県)

求人のおすすめポイント
・年収3,500,000円以上の実績も多数ある、高給与求人です!
・資格取得に必要な、実務経験を積んでいただきながら、併行して所定の研修を受講していただきます。試験に合格する必要はありますが、資格取得に向けての受講料補助など、支援制度は整っています。
・階層別の研修制度が充実しています(新人研修、2.3年目研修、OJT同行研修、相談員研修等)
・皆が働きやすい職場環境の土壌がしっかりと根付いています。子育てと仕事を両立することができる、スタッフにやさしい職場です。週1,2日‐、平日しか働けない方も受け入れてますので、限られた時間で働くことも可能です。職員のうち3/4は中途入職のため、中途入職の方も活躍しやすいです。
・夜勤体制も手厚く、急変時以外は仮眠120分しっかりとれます。
・年1回6連続休暇の取得が可能です。
・ブランクがある方も大歓迎です。経験があっても不安であれば基本から少しずつステップアップできます。
募集要項
職種 | |
---|---|
雇用形態 | |
仕事内容 | 特別養護老人ホームにおけるご利用者の生活全般に関わる介護サービスを担っていただきます。 【主な業務】 ・一人ひとりのご利用者に合わせて、コミュニケーションを 図り、食事、入浴、排せつ等、生活の中で必要な介助や 支援を行ないます。 ・介護記録の作成。 【入浴業務】 マンツーマンでの対応 浴槽:個浴1ヶ所・大浴槽2ヶ所・特殊浴槽2ヶ所・リフト浴2ヶ所 【記録業務】 iPadにて入力 |
応募資格 | 未経験者: NG 普通自動車運転免許あれば尚可(AT限定可) |
給与 | 【月給】220,000円〜260,000円 前年度賞与実績: 年2回 計2ヶ月分 介護福祉士は計3.8ヶ月分 年収例: 3,064,800円‐ |
契約期間 | 契約期間の定め: 無し 試用期間: 有り 期間:3ヶ月 定年: 有(65歳まで) 再雇用: 有(70歳まで) |
勤務時間 | 07:30‐16:30 休憩: 60分 残業: あり(5時間以内) 夜勤相談: 不可 |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 110日 産休・育休取得実績: 有 ・週休2日シフト制 月9日目安 ※希望休:月3日程度取得可能 |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: ※非常勤職員は勤務時間により社会保険加入の有無を決定する 託児所: 無 寮: 無 寮・託児所の備考: 詳しくはお問い合わせください 交通費支給: 有(月額:50,000円まで ※直線距離3キロ以上離れている方が対象) 車通勤: 可 退職金: 有 退職金共済加入 |
研修制度 | 研修制度: 有 OJTあり キャリアパス制度: 有り 資格取得支援制度(祝金又は受講料補助)あり。 |
シフト回数目安 | 夜勤:月5回程度 |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
事業所について
事業所名 | K-maisonときめき |
---|---|
施設形態 | |
募集中の求人情報 | K-maisonときめきの介護職員(正社員) |
アクセス | 〒664-0842 兵庫県伊丹市森本1丁目8番19号 最寄り駅: 伊丹(JR)、伊丹(阪急)、新伊丹 ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | 【公表】平均年齢(利用者)88.5歳
介護度
要支援1:0名
要支援2:0名
要介護1:1名
要介護2:3名
要介護3:27名
要介護4:37名
要介護5:26名
平均要介護度3.89
利用者数:110名(2020年8月時点)
男女比:2:8 |
スタッフ体制 | 【公表】
総従業員数(介護職員以外含む) 76名
介護職員数 51名 【日勤体制】
日中の職員の人数:常勤10名、非常勤5名
【夜勤体制】
看護職:0名(オンコール対応有り)
介護職:6名(フロア毎に3名ずつ) |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) |
理念 | 従来型特別養護老人ホーであるが、3階・4階のフロアーごとで『寄り添うケア』を実施している。 また、事故防止・身体拘束廃止に委員会を設け、積極的に取り組んでいる。他にも自立支援を基本方針として、ゲストがその人らしく過ごしていただけるよう、介護技術、接遇、環境整備にも力を入れている。 看取りケアも積極的に取り組み、ご家族や多職種共同で取り組んでいる。 伊丹市の福祉センターと合築された建物のため、地域の行事が盛んであり、積極的に参加し、地域に根ざした、楽しみ・ときめきのある生活の提供に力を入れている。 |