アクア訪問介護ステーションの介護職員・ヘルパー(正社員)求人・採用(小牧市/愛知県)

- 給与
- 【月給】185,000円〜
- 住所
- 愛知県小牧市入鹿出新田字牛屋799-1 フロムファースト1階A101号室
- 最寄り駅
- 小牧原、味岡、小牧
- 最終更新日:
- 2023/08/22
この求人は応募受付を終了しています。
完全無料求人のおすすめポイント
・有料老人ホームや訪問看護事業所、保育所の運営などを行っている寿々グループの施設です。
安定した運営をしており、腰を据えて長く勤務することが出来ます!
・利用者さんやそのご家族の気持ちを大切にしたケアをしています。
介護でも看護でも事務でも関係なく、区切ることなく利用者様のために一丸となって行動する風土が整っています。
・様々な福利厚生あり!
資格支援制度があり、系列のヘルパースクールにて無料で受講可能です。また、体のメンテナンスとして、就業時間中に施設内で整体師の施術を受けることも可能です。
・産前産後休暇や育児休暇の実績が多数あります!
育児との両立をしていただけるように会社・施設スタッフがサポートします。法人全体の取り組みのおかげで本当に職員同士が仲良く働いています。
募集要項
職種 | |
---|---|
雇用形態 | |
仕事内容 | 住宅型有料老人ホーム内にて、訪問介護形式による介護のお仕事です。残業もほとんどなく、定時で帰宅される方が多いです。 主に、生活援助や身体援助・食事介助・入浴介助・移乗介助・おむつ交換などです。 入社後の研修で、必要な介護ケアをしっかりと学べます。未経験やブランクがある方も不安なく、現場で活躍できる体制が整っています。 介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級)の資格を取得してすぐの方も就労されており、介護施設での実務経験がない方もご安心ください。 施設内の個人で賃貸されているお部屋へ、訪問する形式となります。 訪問時以外は、施設サービスやコール対応を行う為、常勤になっています。 施設の雰囲気は、アットホームで、スタッフは皆、和気あいあいと就業しています。とても話しやすく風通しの良い環境ですので、とても働きやすいです。 スタッフとのコミュニケーションを大切にしているので、看護職員との関係も良好です。そのため、連携がしっかりと取れています。 |
応募資格 | 未経験者: OK(有資格) |
給与 | 【月給】185,000円〜 前年度賞与実績: 年2回(過去実績2ヵ月) 年収例: 2,510,000円 |
契約期間 | 契約期間の定め: 無し 試用期間: 未確認 3ヶ月 変更なし 定年: 有(62歳まで) 再雇用: 有(65歳まで) |
勤務時間 | 07:00~15:45 休憩: 45分 残業: あり(残業時間指定なし) 夜勤相談: 不可 |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 114日 産休・育休取得実績: 無 ・月9日~10日(シフト制) |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: 詳しくはお問い合わせください 託児所: 無 寮: 無 寮・託児所の備考: 詳しくはお問い合わせください 交通費支給: 有(~16,100円/月) 車通勤: 詳しくはお問い合わせください 退職金: 有 |
研修制度 | 研修制度: 詳しくはお問い合わせください キャリアパス制度: 無し |
シフト回数目安 | 詳しくはお問い合わせください |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
事業所について
事業所名 | アクア訪問介護ステーション |
---|---|
施設形態 | |
アクセス | 〒485-0084 愛知県小牧市入鹿出新田字牛屋799-1 フロムファースト1階A101号室 最寄り駅: 小牧原、味岡、小牧 ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | 【公表】平均年齢(利用者) 不明
介護度
要支援1: 0名
要支援2: 0名
要介護1: 9名
要介護2: 26名
要介護3: 25名
要介護4: 16名
要介護5: 21名
平均要介護度 3.14 |
スタッフ体制 | 職員数:介護職 15名 夜勤体制:2名体制 (看護師はオンコール) |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) |
理念 | 【公表】 アクア訪問介護ステーションは、利用者の状況をご本人・ご家族と十分に話し合い、また、接することにより適切な介護サービスを提供することを第一といたします。 利用者は高齢者賃貸住宅にご入居されている方が多く、病院からご自宅に戻らず生活しているため、精神的・身体的な不安を招いているケースが多いようです。そのため、単なる介護サービスではなく、コミュニケーションを重視してニーズに叶ったサービス提供を心がけております。生活保護の方も多いため、ケアマネージャー・医療機関・ご家族との連携を密にしております。 |
この求人は応募受付を終了しています。
完全無料