特別養護老人ホーム 洗心荘の介護職員・ヘルパー(契約社員、パート・アルバイト)求人・採用(岡谷市/長野県)

- 給与
- 【月給】198,408円〜239,240円
- 住所
- 長野県岡谷市長地出早2-6-33
- 最寄り駅
- 下諏訪、岡谷
- 最終更新日:
- 2025/04/22
求人のおすすめポイント
・特別養護老人ホーム・障がい者支援施設・在宅複合型施設(デイ・ショート・居宅介護支援事業所)と大きく3つの施設を経営する昭和55年開設の歴史ある安定した社会福祉法人です。
居宅介護事業所も法人内で持っているため、ケアマネジャーを目指した法人内でのキャリアアップも可能です。
・近くの小学校(上ノ原小学校の児童など)地域の皆様と利用者が交流するスペースが施設内にございます。
利用者数,100名と規模の大きい施設ですが、地域密着を大切にしている施設です。
・ボランティアの方たちが演芸披露の際などに利用できる収納ステージを完備しています。
ご利用者様が楽しい生活を送ることが出来るよう、地域のボランティア団体とのつながりを大切にしています。
・入浴時のスタッフの負担軽減を務めております。
簡単に全身を洗えるよう、シャワー浴室が設けられております。
座位が取れないご利用者のための寝台浴槽を完備。2018年度更新の最新型の特殊週浴装置のため、身体的な負担が軽減されます(座位が取れるご利用者は、シャワーチェアに乗ったまま入浴を楽しめます)。
・地域貢献業を行う施設です。
近隣の施設(デイサービスなど)へ訪問し「認知症ケア講習」や「100マス計算演習」など介護予防教室の開催を行っております。
施設内のご利用者様だけでなく、地域のご利用者様への活動も行い、地域の介護予防に努めています。
・基本給に処遇改善が入っているため、賞与の支給額も高いです。
募集要項
※パート・アルバイトの募集要項は「非常勤募集内容」の項目をご確認ください。
職種 | |
---|---|
雇用形態 | |
仕事内容 | 特別養護老人ホーム(ユニットケア)における要介護者の介護業務全般 ・身体介護、食事、入浴、トイレ介助、オムツ交換、住まい全般の清掃、リハビリの見守りなど ・利用者を2名-3名を担当し、書類作成やデータの管理等(介護記録は介護ソフトにてPC入力) ・レクレーション、施設行事の企画・実践 |
応募資格 | 未経験者: NG 必須:高卒以上 |
給与 | 【月給】198,408円〜239,240円 前年度賞与実績: 年2回・計3.95ヶ月分 年収例: 詳しくはお問い合わせください |
契約期間 | 契約期間の定め: 有り 正社員以外 試用期間: 有り 期間:3ヶ月 定年: 有(60歳まで) 再雇用: 有(65歳まで) |
勤務時間 | 07:00-16:00 休憩: 60分 残業: あり(5時間以内) 夜勤相談: 不可 |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 110日 産休・育休取得実績: 有 ・月9日シフト制 |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄 加入保険の備考: 詳しくはお問い合わせください 託児所: 無 寮: 無 寮・託児所の備考: 詳しくはお問い合わせください 交通費支給: 有(実費支給、上限あり月額:14,500円) 車通勤: 可 退職金: 有 |
研修制度 | 研修制度: 有 キャリアパス制度: 有り 資格取得支援制度はなし |
シフト回数目安 | 夜勤5回/月(平均) |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
非常勤募集内容 | 詳しくはお問い合わせください |
事業所について
事業所名 | 特別養護老人ホーム 洗心荘 |
---|---|
施設形態 | |
募集中の求人情報 | 特別養護老人ホーム 洗心荘の介護職員(契約社員、パート・アルバイト) |
アクセス | 〒394-0089 長野県岡谷市長地出早2-6-33 最寄り駅: 下諏訪、岡谷 ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | 2024年01月26日
入所定員:100名
入所人数:80名
平均年齢:88.15歳
男性:18名
女性:62名
平均介護度:4.36
要介護1 0名
要介護2 0名
要介護3 10名
要介護4 31名
要介護5 39名 |
スタッフ体制 | 61名 2024年01月26日
介護職員全体(無資格含):34名
介護福祉士 常勤:20名 非常勤:6名
初任者研修 常勤:7名
【夜勤体制】
介護職:ご利用者様20名に対し1名 |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) 敷地内禁煙 |
理念 | 地域の皆様と利用者が交流するスペースが施設内にあり、地域密着を大切にしている施設 ご利用者様が楽しい生活を送ることが出来るよう、地域のボランティア団体とのつながりを大切にしている |