グループホーム木曽三川福寿苑の介護職員・ヘルパー(正社員、パート・アルバイト)求人・採用(海津市/岐阜県)
求人のおすすめポイント
★職場体験をして頂いてからの入職になりますので、グループホーム未経験の方も安心してご入職頂けます。
★笑顔のあふれる施設づくりに力を入れているため、スタッフがコミュニケーションをとりながらストレスなく働ける環境を意識しております。
★退職金制度を導入いたしました。
募集要項
※パート・アルバイトの募集要項は「非常勤募集内容」の項目をご確認ください。
職種 | |
---|---|
雇用形態 | ✕ 常勤✕ 非常勤 |
仕事内容 | グループホームにおける介護業務全般 入浴業務・排泄業務・食事業務 日常生活の援助と機能訓練を行います。 【入浴業務】 介助人員:利用者様1名に対して1人が対応 種類:一般浴・機械浴 【緊急時対応】 事業所看護師オンコール対応となります 【記録業務】 手書きとなります |
応募資格 | 未経験者: OK(無資格) 無資格可、学歴不問 |
給与 | 【月給】170,000円〜 前年度賞与実績: 年2回 計2か月分 年収例: 3,200,000円-3,800,000円(夜勤11回と休日出勤をした場合) |
契約期間 | 契約期間の定め: 無し 雇用期間の定めなし 試用期間: 有り 期間:3ヶ月 定年: 有(60歳まで) 再雇用: 有(65歳まで) |
勤務時間 | 09:00-18:00 休憩: 60分 残業: なし 夜勤相談: 不可 |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 107日 産休・育休取得実績: 有 シフト休:月9日(2月のみ8日) |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: ※非常勤職員は勤務時間により社会保険加入の有無を決定する 託児所: 無 寮: 無 寮・託児所の備考: 詳しくはお問い合わせください 交通費支給: 有(実費支給 上限あり 月額:31,600円) 車通勤: 可 退職金: 無 健康診断:全額法人負担 |
研修制度 | 研修制度: 有 研修担当:先輩社員 キャリアパス制度: 有り 昇給:年1回 |
シフト回数目安 | 【シフトについて】 その方のご都合にも合わせます。 【夜勤開始時期(目安)】 大体3ヶ月程度 |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
非常勤募集内容 | 【勤務時間】 09:00-18:00 09:30-18:30 17:00-10:00 【給与形態】 時給制:1,025円-(2024年10月より) 時給は経験・能力を考慮し決定します。 【手当】 資格手当 ・介護職員初任者研修終了(ヘルパー2級) 20円/時間 ・介護福祉士 60円/時間 夜勤手当 6,000円/回 ・夜勤日給:20,700円-21,750円 会議手当 1,000円 通勤手当実費支給 上限あり 月額:20,000円 賞与あり 実績 年2回 ※試用期間なし |
事業所について
事業所名 | グループホーム木曽三川福寿苑 |
---|---|
施設形態 | |
募集中の求人情報 | グループホーム木曽三川福寿苑の介護職員(正社員、パート・アルバイト) |
アクセス | 〒503-0628 岐阜県海津市海津町福江629-1 最寄り駅: 美濃松山、石津(岐阜)、美濃山崎 ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | ・要介護度別入所者数
要支援2:0名
要介護1:0名
要介護2:1名
要介護3:5名
要介護4:1名
要介護5:2名
・男女数
男性:2名
女性:7名
・年齢構成
平均年齢:93歳 |
スタッフ体制 | 総従業者数:16名
介護職員数:常勤5名・非常勤5名
経験年数5年以上の介護職員の割合:70% |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) |
理念 | 【公表】 利用者様がその方らしく暮らし続ける支援に向けて、お一人おひとりの思いや要望は何かと職員が関心を払い把握することに努めており、利用者様の視点に立ってスタッフ間で話し合い、意見を出し合っている。利用者様からも意見を言いやすい雰囲気作りをしている。また、ご家族や面会の方にも心のこもった挨拶を心がけ、ご家族の意見・要望にも耳を傾け、協力関係の下、アットホームな苑を目指している。 |