くまもと江津湖療育医療センターの生活支援員(契約社員)求人・採用(熊本市東区/熊本県)

この求人は応募受付を終了しています。
完全無料求人のおすすめポイント
・給与水準の高い法人です。
・院内保育園、学童保育、時間単位の有給などご家庭との両立がしやすいです。
・利用者様を楽しませるための、レクリエーションやイベントの企画をお任せします。
・e-ラーニングや業務内外の研修など、育成制度が充実しています。
募集要項
職種 | |
---|---|
雇用形態 | ✕ 常勤 |
仕事内容 | 療育医療センターにおける療育員業務全般 ・入所ご利用者の生活支援 食事・入浴・排泄・着替え・清潔の介助など。 ・入所ご利用者の活動の支援 各病棟毎のレクリエーション・余暇活動・誕生会やクリスマス会などの季節の行事、センター全体で実施するお祭りなどの行事、施設外のバスハイクなどの計画と実施など。 ・ご利用者の送迎運転業務 外出行事や他の医療機関受診など。 |
応募資格 | 未経験者: OK(無資格) 募集職種:療育員または保育士(保育士資格) |
給与 | 【月給】187,400円〜314,700円 前年度賞与実績: 年2回(7月・12月)/計4.60ヶ月分(697,360円-1,282,940円) 年収例: 3,254,560円-5,367,740円 |
契約期間 | 契約期間の定め: 有り 1年更新制(2年目以降正規職員転換制度あり) 試用期間: 有り 期間:3ヶ月 試用期間中の労働条件変更なし 定年: 有(65歳まで) 再雇用: 無 |
勤務時間 | 07:00-16:00(休憩90分) 休憩: 90分 残業: あり(5時間以内) 夜勤相談: 詳しくはお問い合わせください |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 111日 産休・育休取得実績: 有 ・週休2日制 |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: 退職共済(下記2件に加入) ・社会福祉施設職員等退職手当共済(福祉医療機構) ・熊本県民間福祉事業従事者退職共済(熊本県社会福祉協議会) 託児所: 有 寮: 無 寮・託児所の備考: 託児施設:えづこスマイルキッズ(事業所内保育事業小規模A型) ・早出・日勤・遅出職員のお子さんの預かりに対応できます。 ※満員の場合はご利用頂けません。 学童保育:小学生を対象に、土日祝日にセンター内で学童保育を行っています。 交通費支給: 有(実費支給(上限31,600円/月)) 車通勤: 可 退職金: 無 退職金共済加入(2件) |
研修制度 | 研修制度: 有 研修、勉強会など キャリアパス制度: 無し |
シフト回数目安 | 早出:月5回程度 日勤:月10回程度 遅出:月5回程度 夜勤:月0回-2回程度 ※月1-2回の当直勤務あり |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
事業所について
事業所名 | くまもと江津湖療育医療センター |
---|---|
施設形態 | |
アクセス | 〒862-0947 熊本県熊本市東区画図町重富575 最寄り駅: 八丁馬場、商業高校前、神水橋 ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | 詳しくはお問い合わせください |
スタッフ体制 | 350名 夜勤
・1病棟:3名(内2名は看護師+看護師or准看護師)
・2病棟:3名(全て看護師)※比較的医療度合が高い為 |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) 敷地内禁煙 |
理念 | 入所されている重い障がいのある方々が、日常生活を明るく豊かにお過ごしいただけるよう医療スタッフと連携し、生活の質の向上を目指して保育士や児童指導員、療育員が中心となり、日々の生活が楽しくいきいきとしたものになるよう支援をしています。 レクリエーションや余暇活動の他、お祭りや季節の行事、バスハイク等での地域社会参加など、創意工夫し取り組んでいます。 |
この求人は応募受付を終了しています。
完全無料