小規模多機能丹南きらめきの介護職員・ヘルパー(契約社員、パート・アルバイト)求人・採用(越前市/福井県)

- 給与
- 【月給】203,000円〜
- 住所
- 福井県越前市家久町49
- 最寄り駅
- 家久、サンドーム西、スポーツ公園
- 最終更新日:
- 2025/03/31
求人のおすすめポイント
・畑作業をおこなったり、買い物リハビリ等新しい取り組みを行っています。
・研修制度が豊富で学べる環境です。
・福井鉄道 家久駅より徒歩10分です。公共交通機関でも通えます。
募集要項
※パート・アルバイトの募集要項は「非常勤募集内容」の項目をご確認ください。
職種 | |
---|---|
雇用形態 | |
仕事内容 | 小規模多機能型施設での介護実務全般 ・身辺介護(入浴、食事、トイレ) ・趣味、娯楽活動 ・健康管理 ・送迎業務 ・宿泊対応 ・夜間の緊急時対応 【入浴業務】 ・有(6名程度/日)体制:2-3名回数:週7回 ・入浴種類:一般浴(個浴あり) 【その他業務】 ・看取り:無 ・カルテ・記録入力業務:パソコン入力・タブレット入力 |
応募資格 | 未経験者: NG |
給与 | 【月給】203,000円〜 前年度賞与実績: 年3回 計4ヶ月分 年収例: 詳しくはお問い合わせください |
契約期間 | 契約期間の定め: 有り 期間:12ヶ月 試用期間: 有り 期間:3ヶ月 定年: 有(65歳まで) 再雇用: 有(70歳まで) |
勤務時間 | 07:30‐15:30 休憩: 60分 残業: あり(10時間以内) 夜勤相談: 詳しくはお問い合わせください |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 109日 産休・育休取得実績: 有 ・4週8休(シフト制) |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: ※勤務時間によって異なる 託児所: 有 寮: 無 寮・託児所の備考: 託児所:一時預り利用時の補助制度あり 交通費支給: 有(2キロ以上の場合実費支給上限なし) 車通勤: 可 退職金: 無 ・制服貸与:有 |
研修制度 | 研修制度: 有 メンタルヘルスケア制度あり、内部研修制度あり、親睦会、看取り研修、AED研修、実技研修、排泄・皮膚ケア研修、虐待研修など キャリアパス制度: 無し |
シフト回数目安 | ・夜勤回数:月4回程度 |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
非常勤募集内容 | 【業務内容】<介護職> 【勤務日数】週5日 【勤務時間】08:00-13:00/13:00-18:00 【給与形態】 時給:1,090円-1,305円 ・基本給:905円-1,120円 ・処遇改善手当:110円 ・特定処遇改善手当:45円 ・処遇改善支援手当:30円 【手当】 ・土祝手当:+50円/時 ・日曜手当 :+100円/時 ・夜勤手当:4,000円/回 ・送迎手当 ・年始手当 ・早朝手当:+100円/時(-08:30まで) 昇給:有 1時間あたり30円 賞与:有 年3回計 0.50ヶ月分 === 【業務内容】<夜勤専従> 【勤務日数】週1回-相談可能 【勤務時間】21:00-翌08:00 【給与形態】日給:11,920円/回 === 【業務内容】<ケアマネジャー> 【勤務日数】週5日 【勤務時間】09:00-16:00 【給与形態】 時給:1,315円-1,475円 ・基本給:1,265円-1,425円 ・特定処遇改善手当:20円 ・ベースアップ手当:30円 【手当】 ・資格手当:3,000円/月 ・ケアプラン手当:プラン数15件目から1件につき1,000円 昇給:有 1時間あたり30円 賞与:有 年3回計 0.50ヶ月分 【休日】土日祝休み |
事業所について
事業所名 | 小規模多機能丹南きらめき |
---|---|
施設形態 | |
募集中の求人情報 | 小規模多機能丹南きらめきの介護職員(契約社員、パート・アルバイト) |
アクセス | 〒915-0801 福井県越前市家久町49 最寄り駅: 家久、サンドーム西、スポーツ公園 ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | 【公表】平均年齢(利用者)87.4歳
介護度
要支援1:0名
要支援2:0名
要介護1:6名
要介護2:6名
要介護3:11名
要介護4:5名
要介護5:1名
平均要介護度2.62 |
スタッフ体制 | 【公表】
総従業員数(介護職員以外含む) 23名
介護職員数 18名 ・夜勤体制:2名(介護士:2名/看護師:0名)
・看護師24時間常駐:無
・緊急時の対応:オンコール対応の有 |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) |
理念 | 【公表】 小規模多機能型居宅介護サービスは、小規模多機能型居宅介護計画に定められた内容を基本としつつ、契約者の日々の様態、希望等を勘案し、適時適切に通いサービス、訪問サービスまたは宿泊サービスを組み合わせて介護を提供するものです。利用予定日の前に、ご契約者の都合により、小規模多機能型居宅介護サービスの利用を中止または変更、もしくは新たなサービスの利用を追加することができます。 |