グループホームめぐみ小禄南の介護職員・ヘルパー(正社員)求人・採用(那覇市/沖縄県)

この求人は応募受付を終了しています。
完全無料求人のおすすめポイント
・広島に本社がある高収入の求人です。
・研修体制も充実しているのでキャリアアップを目指せます。
・医療分野研修・基礎研修・スキルアップ研修など、オンラインで広島本部の研修に参加できます。またeラーニングなど、独自での学習ツールも完備しております。
・資格取得支援制度があり、業務に関連する資格は基本的に法人負担で取得できます。
・任意で1年に1回テストがあり合格すれば手当が5,000円アップです。介護福祉士は8,000円アップです。
【先輩スタッフが語る事業所のいいところ】
・入居者様も職員も、みんなが家族のように過ごせる場所だと感じています。
・職員間の仲が良く良い所は褒め合い、よくない所は注意するだけではなくどうしたら良くなるのかを⼀緒に考えて改善を進めています。
・福祉用具や設備等のハード面も整っているため、ご利用者と職員お互いにとって、安心で安全なケアを提供できる。
・内部研修が充実していて、知識や技術がスキルアップできるところです。
・年に1回マイスター試験があり、合格するとマイスター手当がもらえるのでやり甲斐があります。
募集要項
職種 | |
---|---|
雇用形態 | |
仕事内容 | グループホームにおける介護業務、付随業務全般 ・食事介助:自力で食事をすることが困難な方のお手伝い ・入浴介助:自力で入浴困難な方への洗髪、洗身、声かけ、 見守り等 ・排泄介助:歩行困難な方、自力で排泄できない方への誘導、 声かけ、後始末など ・生活介助:掃除、洗濯、買い物など ・記録:一連の実施した介助内容の記録 ・調理:利用者の食事の調理(簡単な調理) |
応募資格 | 未経験者: NG 介護職の場合:介護福祉士あれば尚可 |
給与 | 【月給】189,650円〜240,620円 前年度賞与実績: 年2回 計2.0か月分 (311,300円-) 年収例: 2,899,100円- |
契約期間 | 契約期間の定め: 無し 試用期間: 有り 期間:3ヶ月 定年: 有(60歳まで) 再雇用: 有(70歳まで) |
勤務時間 | 1ヶ月単位単位の変形時間労働制 休憩: 60分 残業: あり(5時間以内) 夜勤相談: 詳しくはお問い合わせください |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 107日 産休・育休取得実績: 有 週休2日制(公休月9日) |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: 詳しくはお問い合わせください 託児所: 無 寮: 無 寮・託児所の備考: 詳しくはお問い合わせください 交通費支給: 有(上限24,500円/月) 車通勤: 可 退職金: 有 |
研修制度 | 研修制度: 有 各種研修がオンラインであり。 キャリアパス制度: 有り リーダー研修・管理者研修・労務研修あり |
シフト回数目安 | 夜勤月5回 |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
事業所について
事業所名 | グループホームめぐみ小禄南 |
---|---|
施設形態 | |
アクセス | 〒901-0145 沖縄県那覇市高良2-9-6 最寄り駅: 赤嶺、小禄、奥武山公園 ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | 1ユニット9名の18名定員 |
スタッフ体制 | 【公表】
総従業員数(介護職員以外含む)14名
介護職員数9名 夜勤を行う従業員数:12名 |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) |
理念 | 共に笑い、共に喜び、共に生きていく。 「いちゃりばちょーでー」精神が 息づいたこの地で。 |
この求人は応募受付を終了しています。
完全無料