特別養護老人ホーム おりーぶえんの介護職員・ヘルパー(契約社員)求人・採用(広島市中区/広島県)

求人のおすすめポイント
・入社後3ヶ月以降から正社員登用考査対象です。ほとんどの方が1年以内の登用実績があります。
・シフトは柔軟に考慮頂けます。
・資格取得に協力的で教材費をご負担頂けます。
・入社後はユニットリーダーが相談役となりご指導頂けます。
・施設内研修に力を入れています。介護の知識から医療の知識まで自身の身に付けたい研修が受けられます。
募集要項
職種 | |
---|---|
雇用形態 | |
仕事内容 | 特別養護老人ホームにおける介護業務全般 |
応募資格 | 未経験者: OK(有資格) |
給与 | 【月給】194,000円〜 前年度賞与実績: 年2回 計2.0ヶ月分 年収例: 詳しくはお問い合わせください |
契約期間 | 契約期間の定め: 有り 期間:6ヶ月-1年 試用期間: 有り 期間:3ヶ月 定年: 有(65歳まで) 再雇用: 有 |
勤務時間 | 1ヶ月単位の変形労働時間制 休憩: 60分 残業: あり(5時間以内) 夜勤相談: 可 |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 105日 産休・育休取得実績: 有 4週8休、シフト制 |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: 詳しくはお問い合わせください 託児所: 無 寮: 無 寮・託児所の備考: 詳しくはお問い合わせください 交通費支給: 有(上限:40,000円/月) 車通勤: 可 退職金: 無 ・正職員への登用制度あり(入社後3ヶ月勤務し、本人が希望する場合は申し出て人事考課により条件満たせば正職員転換) |
研修制度 | 研修制度: 有 オリエンテーション等 キャリアパス制度: 有り 勤続3年、6年、9年に特別昇給(基本給各年10,000円アップ)があります。 |
シフト回数目安 | 夜勤5回程度 早出・遅出・夜勤→平等に対応している。 1パターン 早出・遅出・夜勤・休みが多い。 たまに夜勤が2回続くが滅多にないようにしている。 |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
事業所について
事業所名 | 特別養護老人ホーム おりーぶえん |
---|---|
施設形態 | |
募集中の求人情報 | 特別養護老人ホーム おりーぶえんの介護職員(契約社員) |
アクセス | 〒730-0822 広島県広島市中区吉島東2-17-5 最寄り駅: 御幸橋、広電本社前、舟入南町 ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | 特別養護老人ホーム おりーぶえん 平成16年8月1日オープン
60床(全室個室)(6ユニット)
居室の広さ13.3-15.0㎡
要介護1 0名
要介護2 0名
要介護3 8名
要介護4 34名
要介護5 17名 |
スタッフ体制 | 52名(介護職員:正社員24名/非常勤4名) 日勤:ユニット型なので1ユニット1名(サブで早番遅番の人を入れている。)
夜勤:2ユニット1名(20名程度)
ワンフロアー3ユニット。配置基準1.5だが厳しいので、30名を2名で対応している。 |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) |
理念 | 職員の質(知識・技術・心の安定)の向上を図り、利用者が家庭的で暖かみのある生活を送ることができるようにするとともに、地区の拠点として、コミュニティの再生や新たな交流空間の形成の一助を担うことにより、高齢者が住み慣れた地域で安心して生活できるよう、地域福祉の向上に努め、愛のあふれる社会の構築に向けた運営を行ないます。 |