横濱かなざわ翔裕園の介護職員・ヘルパー(正社員)求人・採用(横浜市金沢区/神奈川県)

- 給与
- 【月給】247,990円〜282,330円
- 住所
- 神奈川県横浜市金沢区町屋町1-1
- 最寄り駅
- 海の公園南口、金沢文庫、金沢八景
- 最終更新日:
- 2025/04/15
この求人は応募受付を終了しています。
完全無料求人のおすすめポイント
【こんな施設です】
・定員150名、全室個室のユニット型特養様です。2021年にオープンしたばかりですのでまだまだ新しく、綺麗な施設様です。
【ノーリフト・抱えない介護を推進しています!】
・体力に自信の無い方、身体の疲れや腰の痛みが心配な方の為、移乗用リフトやスライディングボードなどを使用しているため、力に自信のない方でも負担が少なく働けますよ。
【最新機器の導入】
全居室の見守りセンサー完備しています。入浴は「マイクロファインバブル」が搭載された特殊浴槽を使用していおり、利用者様からも好評です。
・iPadを使用した介護記録や、インカムを使用しての情報共有などを積極的に導入して働きやすさを向上させています
よ。
【充実した福利厚生】
・従業員の方の休憩室はマッサージ機や広々としたソファ席が設置してありゆっくり休める環境になっています。バーカウンターには軽食やフリードリンクがありますよ。
・キャリアパス研修を受講ながら、ユニットリーダー・介護主任・施設長などキャリアアップが可能です。
募集要項
職種 | |
---|---|
雇用形態 | |
仕事内容 | 特別養護老人ホームにおける介護業務全般 |
応募資格 | 未経験者: 詳しくはお問い合わせください |
給与 | 【月給】247,990円〜282,330円 前年度賞与実績: 年2回・3.00ヶ月 年収例: 詳しくはお問い合わせください |
契約期間 | 契約期間の定め: 無し 試用期間: 有り 期間:3ヶ月 定年: 有(60歳まで) 再雇用: 有(65歳まで) |
勤務時間 | 7:00-16:00 休憩: 60分 残業: 詳しくはお問い合わせください 夜勤相談: 詳しくはお問い合わせください |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 112日 産休・育休取得実績: 有 ・ローテーション制 |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: 詳しくはお問い合わせください 託児所: 無 寮: 有 寮・託児所の備考: 他県からの転居者用に寮もあります。 月20,000円で住めるアパートメントです。 ペット不可です。 光熱費などは自己負担です。 アクセス:施設まで徒歩10分程度の場所 間取り:1K6床程度の間取りになります。 交通費支給: 有(上限30,000円) 車通勤: 不可 退職金: 有 健康診断(年2回) |
研修制度 | 研修制度: 有 研修担当:先輩社員 キャリアパス制度: 有り 昇給:年1回 |
シフト回数目安 | 夜勤回数:5回程度 |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
事業所について
事業所名 | 横濱かなざわ翔裕園 |
---|---|
施設形態 | |
アクセス | 〒236-0022 神奈川県横浜市金沢区町屋町1-1 最寄り駅: 海の公園南口、金沢文庫、金沢八景 ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | ・要介護度別入所者数
要介護2:11名
要介護3:65名
要介護4:49名
要介護5:25名
・男女数
男性:42名
女性:108名
・年齢構成
平均年齢:86.6歳
1.在宅での生活が困難になった65歳以上の方
2.40歳以上65歳未満の方で特定疾患により介護認定を受けた方 |
スタッフ体制 | グループ職員数
2,635名(常勤職員数 1,607名・非常勤職員数 1,028名)
1.2とも原則要介護3以上と認定された方
・介護スタッフ:80名(常勤)
・看護師:10名(常勤) 総従業者数:110名
介護職員数:常勤43名・非常勤31名
経験年数5年以上の介護職員の割合:48.6%
夜勤体制:2ユニット1名 夜勤8名
日勤帯:1ユニット2名-3名、看護は4名-5名/日
夜勤時間: 22:00-翌7:00
送迎有無:無
調理有無:無 |
屋内の受動喫煙対策 | その他 屋外に喫煙所あり |
理念 | https://www.genkimuragroup.jp/about/feelings/ グループ共通 経営理念 『家族主義』と『現実主義』をモットーに、地域から世界に広がる感動介護を実現し、すべての人が元気で楽しく『共に生きる』社会を実現しよう。 |
この求人は応募受付を終了しています。
完全無料