介護老人保健施設さかき光陽の介護職員・ヘルパー(正社員)求人・採用(柏市/千葉県)

求人のおすすめポイント
・みんな何でも話せる仲間なので、「家庭と仕事の両立」や「結婚後も働き続けたい」など、同じ悩みを相談できます。
・社内外の研修の機会も多くございます。
・教育体制が充実しています。決して楽な職場ではないからこそ、きちんとした教育が必要だと考えています。
・マンツーマン指導、内部研修などがあり、新人教育の期間中は1ヶ月に1回面談があり、分からない事、不安な事を主任や教育担当者と相談する機会があります。また、独り立ちをした後でも月に1回主任と面談があるので、コミュニケーションを密にとりながらより良い施設になる様に一丸となり取り組んでいます。
・仕事の時間以外でも快く時間を設けてくれます。
募集要項
職種 | |
---|---|
雇用形態 | |
仕事内容 | 介護老人保健施設における介護業務全般 施設通所者の方々の自立支援における介助援助などのサポート ・日常生活で支援や介護が必要な方へ、入浴や食事、レクリエーション、日常動作訓練などの各種介護サービスを提供しています。 ・食事介助・入浴介助・排泄介助等の身体介助の提供の他、ベッド周りの整理整頓、夏祭りやクリスマス会の行事開催等、生活全般を支えるお仕事です。 「看る人も看られる人も幸せに」の法人理念に沿って、職員と利用者様が笑顔になれるレクリエーション活動を重視。行事レクリエーション委員会が中心となって、毎月さまざまなイベントを企画しています。毎年恒例の「納涼祭」は、ご家族や地域のボランティアさんも招いて、盛大に開催しています。 【緊急時対応】 看護師常駐 |
応募資格 | 未経験者: NG |
給与 | 【月給】239,000円〜 前年度賞与実績: 年2回・計1.50ヶ月分 年収例: 詳しくはお問い合わせください |
契約期間 | 契約期間の定め: 無し 試用期間: 有り 期間:3ヶ月 定年: 有(60歳まで) 再雇用: 有(65歳まで) |
勤務時間 | 7:30-16:30 休憩: 60分 残業: あり(5時間以内) 夜勤相談: 詳しくはお問い合わせください |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 116日 産休・育休取得実績: 有 シフト休:月9日-10日 |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: ※非常勤職員は勤務時間により社会保険加入の有無を決定する 託児所: 無 寮: 有 寮・託児所の備考: 単身用あり 要相談 交通費支給: 有(上限30,000円/月) 車通勤: 可 退職金: 有 社員食堂:1食300円 |
研修制度 | 研修制度: 有 先輩職員による指導 キャリアパス制度: 無し |
シフト回数目安 | 詳しくはお問い合わせください |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
事業所について
事業所名 | 介護老人保健施設さかき光陽 |
---|---|
施設形態 | |
募集中の求人情報 | 介護老人保健施設さかき光陽の介護職員(正社員) |
アクセス | 〒277-0053 千葉県柏市酒井根40-1 最寄り駅: 増尾、新柏、逆井 ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | 【公表】
介護度
要支援1: 0名
要支援2: 0名
要介護1: 11名
要介護2: 17名
要介護3: 27名
要介護4: 28名
要介護5: 23名
平均要介護度 3.33 |
スタッフ体制 | 【公表】
総従業員数(介護職員以外含む) 81名
介護職員数 39名 夜勤開始時期:随時
夜勤帯人員配置:5名
緊急時の対応について:看護師常駐 |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) |
理念 | 【公表】 「看る人も、看られる人も幸せに」という当施設のモットーのもと、ご利用者様、ご家族様、施設職員が皆幸せになれるよう努力しております。 利用者様個人個人のご要望に添えるよう出来る限りの努力をし、1人1人にあったプランを作成しサービスを提供しております。 また在宅支援・療養支援を行いながら、地域より頼りにされる施設運営を目指しております。 |