特別養護老人ホーム 親の家の介護職員・ヘルパー(正社員、パート・アルバイト)求人・採用(武蔵野市/東京都)

- 給与
- 【月給】186,000円〜238,000円
- 住所
- 東京都武蔵野市八幡町3-4-18
- 最寄り駅
- 西武柳沢、東伏見、田無
- 最終更新日:
- 2024/12/20
この求人は応募受付を終了しています。
完全無料求人のおすすめポイント
職員さんのことを考えている事業所です!とてもアットホームです
募集要項
※パート・アルバイトの募集要項は「非常勤募集内容」の項目をご確認ください。
職種 | |
---|---|
雇用形態 | ✕ 常勤✕ 非常勤 |
仕事内容 | 1階・2階に各2ユニット、計4ユニ ットあり 各ユニットに12名 夜勤体制は1ユニットに1人。(利用者様12名を見る) 合計4人で対応。 交代で2時間休憩をとるので、 休憩時は1フロア(24名)を一人で対応。 ※2フロアあるので合計2名対応。 →フォローし合うので安心してください ①あけび荘、かしわ荘、さくら荘、とちのき荘とユニットで名前がついています →ユニットを家族として捉えてケアをしています ②とにかく今までと同じ生活を! ■家具の持ち込み(使い慣れた家具を御利用頂けます) ■新聞を個人でとる(個々のポストがあります) ■冷蔵庫やテレビの持ち込み ■使い慣れたお茶碗、お箸の持ち込み ■お酒を飲むこと(是非、お酒を飲める健康状態を維持してください!) →それぞれのユニットには台所、トイレ、その他生活に必要な設備が整えられています。家庭に近い状態で過ごして頂くよう工夫しています ③食事を楽しむ! 各ユニットにシンクがあるので利用者様と一緒に工夫することができます ④誕生日はみんなでお祝い! ユニットで工夫し、皆でお祝いする時もあれば、その方とお出かけして外食する事も ⑤48人に48冊のマニュアル 利用者様一人ひとりに合ったケアを心がけています ⑥行事も盛り沢山! 春は、すぐ近くにある武蔵野中央公園にお花見に行きます。 そのほかのイベントとして、遠足、七夕、納涼祭、クリスマス、新年会、ふれあい横丁(感謝祭)、バザーを開催します。毎月の定例行事も目白押しです。 職員・ボランティアの方でチームワークで作り上げます。 ⑦自由な面会時間 家族との交流を大事にしたいと思っているので、基本的に自由です(閉館時間夜10時) |
応募資格 | 未経験者: NG |
給与 | 【月給】186,000円〜238,000円 前年度賞与実績: 前年度実績 年3回・計3ヶ月 年収例: 2,584,000円~3,838,000円 |
契約期間 | 契約期間の定め: 無し 試用期間: 有り 3ヶ月 条件変更なし 定年: 有(60歳まで) 再雇用: 有(65歳まで) |
勤務時間 | 詳しくはお問い合わせください 早番 7:00~16:00 休憩: 詳しくはお問い合わせください 残業: 詳しくはお問い合わせください 夜勤相談: 不可 |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 113日 産休・育休取得実績: 有 ・4週8.64休 |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: 詳しくはお問い合わせください 託児所: 無 寮: 無 寮・託児所の備考: 詳しくはお問い合わせください 交通費支給: 詳しくはお問い合わせください 車通勤: 不可 退職金: 有 ・武蔵野市勤労者互助会に加入(全額法人負担)、退職金制度(常勤2種、フルタイム非常勤1種) |
研修制度 | 研修制度: 有 OJT:早番・遅番・夜勤のシフト毎に一人立ちするまで、2名体制で実施 キャリアパス制度: 無し |
シフト回数目安 | 詳しくはお問い合わせください |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
非常勤募集内容 | ■夜専パート 夕方からの勤務ですので食事介助、口腔ケア、排泄介助、就寝介助。夜間帯は、清掃業務、見守り業務です。2時間の仮眠をとったあと朝方からは起床介助、食事介助となります。 |
事業所について
事業所名 | 特別養護老人ホーム 親の家 |
---|---|
施設形態 | |
アクセス | 〒180-0011 東京都武蔵野市八幡町3-4-18 最寄り駅: 西武柳沢、東伏見、田無 ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | おとなしい方が多いです |
スタッフ体制 | 【公表】
総従業員数(介護職員以外含む)7人
介護職員数3人 【公表】
介福保有者数:0人
夜勤を行う従業員数:0人
経験年数:10年以上の介護職員の割合:67% |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) |
理念 | 人に感謝する心と 優しさに満ちた 誰でも受け入れていく暖かい場 最後までその人らしく 必要とされ自立して生きていける 生活の場を目指しています 。 |
この求人は応募受付を終了しています。
完全無料