障がい者支援施設サンハウスの生活支援員(正社員、パート・アルバイト)求人・採用(福岡市西区/福岡県)

- 給与
- 【月給】224,000円〜
- 住所
- 福岡県福岡市西区羽根戸515番3
- 最寄り駅
- 橋本(福岡)、次郎丸、賀茂
- 最終更新日:
- 2025/07/18
求人のおすすめポイント
【障がい者支援施設サンハウスで生活支援員(正社員、パート・アルバイト)を募集中!】
・託児所があるので、子育てしながらでも働きやすいです。
・残業ほとんどなし。(ほぼ定時上がり)
・高齢者・障がい者向けの入所、通所の施設があり、幅広い経験が積めます。
・研修はマンツーマンで行うので、未経験の方も安心です。
・誕生日休暇が1日あるので、プライベートも充実できます。
・夜勤者には朝食・夕食がつきます。
・施設が推奨するセミナー・研修費用は施設が全額負担致します。
スキルアップしていきたい方にオススメです。
・処遇改善手当が4ヶ月に1回出ます。(※前年実績)
・入職後1ヶ月目は日勤のみ、2ヶ月目は早出・遅出、3‐4ヶ月目は夜勤というように段階を追った勤務となりますのでブランクがある方でも安心です。
・事業所内託児所、単身用入居住宅あります。
募集要項
※パート・アルバイトの募集要項は「非常勤募集内容」の項目をご確認ください。
職種 | |
---|---|
雇用形態 | |
仕事内容 | 障がい者支援施設での生活支援員業務全般 日常生活のお世話です。 勤務は24時間交代制(実働8時間) ・身体介護(食事・入浴・排泄など) ・ケアプランやレクリエーション ・利用者とのコミュニケーション(チーム担当制) |
応募資格 | 未経験者: OK(有資格) |
給与 | 【月給】224,000円〜 前年度賞与実績: 年2回 計 2.20ヶ月分(前年度実績) 年収例: 詳しくはお問い合わせください |
契約期間 | 契約期間の定め: 無し 試用期間: 有り 期間:6ヶ月 定年: 有(65歳まで) 再雇用: 有(70歳まで) |
勤務時間 | 06:30‐15:30 休憩: 60分 残業: なし 夜勤相談: 不可 |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 111日 産休・育休取得実績: 有 ・シフト休:月9日(12月は8日、1・8・12月は10日) |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: ※非常勤職員は勤務時間により社会保険加入の有無を決定する 託児所: 無 寮: 有 寮・託児所の備考: 1R 家賃月20,000円 (水道光熱費別) 交通費支給: 有(実費支給(上限あり) 月額 20,000円) 車通勤: 可 退職金: 有 |
研修制度 | 研修制度: 有 研修あり キャリアパス制度: 無し |
シフト回数目安 | (夜勤は月4回程度、3名体制) ※入職後最初の1ヶ月は日勤のみ。2ヶ月目から早出遅出勤務。 3-4ヶ月後から夜勤に入っていただきます。 |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
非常勤募集内容 | 詳しくはお問い合わせください |
事業所について
事業所名 | 障がい者支援施設サンハウス |
---|---|
施設形態 | |
募集中の求人情報 | 障がい者支援施設サンハウスの生活支援員(正社員、パート・アルバイト) |
アクセス | 〒819-0038 福岡県福岡市西区羽根戸515番3 最寄り駅: 橋本(福岡)、次郎丸、賀茂 ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | 障がい区分4以上 |
スタッフ体制 | 48名 【夜勤体制】
3名 |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) |
理念 | サービス方針 サンハウスのテーマは「安らぎ」と「自立した生活」です。基本的人権の尊重を原点とし、利用者主体で自己決定、自立支援を個別援助いたします。今日まで、たとえどんなつらいことがあったとしても「生きてきたこと」を肯定的にとらえ「これから生きていくこと」に希望をもって「生きていて良かった」を共に感じたい。我々スタッフは「豊かな人生と喜びを創造すること」をいつも心に思い、その中で働く我々自身も共に成長して行く施設を目指しております。 |