ようせいメディカルコートの管理者・施設長・ホーム長(正社員)求人・採用(足立区/東京都)

- 給与
- 【月給】340,000円〜
- 住所
- 東京都足立区保塚町15番19号
- 最寄り駅
- 六町、青井、竹ノ塚
- 最終更新日:
- 2025/07/07
求人のおすすめポイント
【ようせいメディカルコートで管理者/施設長/ホーム長(正社員)を募集中!】
【ご利用者様ファーストが法人で浸透しています】
これまで法人として患者様・利用者様の考えを聞いて成長してきた歴史があります。患者様ファーストで、常に綺麗な状態でいただいたり、お声を聞いたりという風土があります。
【資格取得支援】
介護施設ですが准看護師取得支援が受けられます。
将来的に看護師を目指したい方にもオススメです。
【教育体制】
しっかりと先輩社員がつきますので安心して業務に取り組めます。
また、法人内勉強会が月に1回-2回開催されます。介護職に限定した内容だけでなく、介護医療現場で働く上で必要になる知識も学べます。また、ようせいメディカルヴィラ独自で教育委員会を発足し、新人職員への教育強化をしています。安心して業務をスタートすることが可能です。
【24時間安心の医療体制】
1階に有床診療所があり、24時間医師と看護師が常駐する環境です。入居者様に万一のことがあってもすぐの対応が可能です。他の有料老人ホームと違い医療法人の強味が出て、安心して業務に取り組めます。
【人間関係】
看護師、介護士が非常に仲の良い環境です。
看護師長がお母さん的な存在で、日々助け合いながら業務に取り組んでいます。
募集要項
職種 | |
---|---|
雇用形態 | |
仕事内容 | サービス付き高齢者向け住宅における管理者業務全般 一日の業務イメージ:施設の管理者として ・入居者様からの生活相談 ・受診の付添い・フロント業務 ・入居者家族との連絡調整 ・介護保険事業所、協力医療機関等と連絡調整 ・入居相談、入居者募集・イベントの企画 ・職員への指導 ・勤怠管理・行政への届け出、指導の対応 ・設備、建物管理(建物トラブルに対して業者へ連絡するなど) ・売り上げ管理・一般事務 |
応募資格 | 未経験者: NG 普通自動車運転免許 |
給与 | 【月給】340,000円〜 前年度賞与実績: 無(年俸制のため) 年収例: 詳しくはお問い合わせください |
契約期間 | 契約期間の定め: 詳しくはお問い合わせください 試用期間: 有り 期間:3ヶ月 定年: 有(60歳まで) 再雇用: 有(65歳まで) |
勤務時間 | 詳しくはお問い合わせください 08:00-17:00 休憩: 60分 残業: 詳しくはお問い合わせください 夜勤相談: 可 |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 117日 産休・育休取得実績: 詳しくはお問い合わせください 月9日休み |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: 詳しくはお問い合わせください 託児所: 無 寮: 無 寮・託児所の備考: 詳しくはお問い合わせください 交通費支給: 詳しくはお問い合わせください 車通勤: 不可 退職金: 無 院内保育室有(応相談) 看護師奨学助制度(要審査) 各種勉強会多数開催(自由参加) |
研修制度 | 研修制度: 詳しくはお問い合わせください キャリアパス制度: 無し |
シフト回数目安 | 詳しくはお問い合わせください |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
事業所について
事業所名 | ようせいメディカルコート |
---|---|
施設形態 | |
募集中の求人情報 | ようせいメディカルコートの管理者/施設長/ホーム長(正社員) |
アクセス | 〒121-0072 東京都足立区保塚町15番19号 最寄り駅: 六町、青井、竹ノ塚 ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | 要介護1 5人
要介護2 14人
要介護3 6人
要介護4 6人
要介護5 4人
計35人 |
スタッフ体制 | 職員数:13名(介護職10名) 【1日の職員配置人数】
早番:2名(パートメイン)
日勤:2名(常勤メイン)
遅番:2名(パートメイン)
夜勤:1名(常勤、夜専どちらかが出る)
【夜勤体制】
1名 |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) 敷地内禁煙(屋外に喫煙場所設置) |
理念 | 詳しくはお問い合わせください |