香住ヶ丘リハビリデイサービスセンターの介護職員・ヘルパー(正社員)求人・採用(福岡市東区/福岡県)

- 給与
- 【月給】133,900円〜
- 住所
- 福岡県福岡市東区香住ヶ丘1-7-5
- 最寄り駅
- 香椎花園前、九産大前、西鉄香椎
- 最終更新日:
- 2025/04/04
この求人は応募受付を終了しています。
完全無料求人のおすすめポイント
<働き方>
・処遇改善を従業員に分配を徹底しており、業務内容・ご経験・保有資格に応じて基本給の昇給もございます。
・理学療法士を2名配置している為、リハビリなどの専門的なスキルの向上がしやすい環境です。
・送迎については運転技術に応じてご相談が可能です。
車種:ハイエース、ワンボックスカー、軽自動車
※人員的に希望が通らない時もございます
<資格取得支援>
•費用負担はありませんが、シフトなどを考慮していただけます。
<キャリアパス>
サービス付き高齢者住宅、訪問介護、居宅介護支援事業所など複数の施設があり、連携医療機関に貝塚病院がございます。
募集要項
職種 | |
---|---|
雇用形態 | |
仕事内容 | "法人名:ヘルスケアリンク株式会社 事業所名:香住ヶ丘リハビリデイサービスセンター HP:http://k-kasumigaoka.com/complexed_facility/#anchor01 住所:福岡県福岡市東区香住ヶ丘1-7-5 アクセス:香椎花園前駅より徒歩8分の好立地です。 設立:平成26年2月1日 訪問看護事業 平成26年7月1日 サービス付き高齢者向け住宅 訪問介護事業、通所介護事業、居宅介護支援事業 福祉用具貸与事業、特定福祉用具販売事業 実際の利用者数/定員: 1日平均利用者数:40人前半。だいたい40~50人程度 登録者は140~145名 平均介護度:3 併設サービス:通所介護、訪問介護、訪問介護、居宅介護支援事業所 【法人について】 訪問看護・介護、通所介護、居宅介護支援、福祉用具の貸与と販売、介護付有料老人ホームの運営を行うヘルスケアリンク株式会社は、経験豊富な看護師・介護士・セラピスト等が連携して手厚い支援体制で、充実した介護サービスを提供いたします。 また、サービス付き高齢者向け住宅、認知症対応型共同生活介護等も運営しており、大阪市・堺市・大阪狭山市・河内長野市・富田林市など大阪南部にお住いのみなさまの介護の1大拠点となる事業グループを目指しております。 また、福岡県東区でもサービス付き高齢者向け住宅ほか、介護事業を展開しております。 【施設について】 デイサービスの中でもリハビリに力を入れており、理学療法士・スポーツトレーナーが考案した体操や高齢者向けの筋力トレーニングマシンを用意しています。また、個別の機能訓練や自主訓練メニューの提案など必要にお応じて提供しています。 |
応募資格 | 未経験者: 詳しくはお問い合わせください 【必須】普通自動車運転免許(AT限定可) |
給与 | 【月給】133,900円〜 前年度賞与実績: 詳しくはお問い合わせください 年収例: 詳しくはお問い合わせください |
契約期間 | 契約期間の定め: 詳しくはお問い合わせください 試用期間: 詳しくはお問い合わせください 定年: 有(65歳まで) 再雇用: 無 |
勤務時間 | 08:00~17:00 休憩: 詳しくはお問い合わせください 残業: あり(10時間以内) 夜勤相談: 詳しくはお問い合わせください |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 110日 産休・育休取得実績: 詳しくはお問い合わせください " |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: 詳しくはお問い合わせください 託児所: 詳しくはお問い合わせください 寮: 詳しくはお問い合わせください 寮・託児所の備考: 詳しくはお問い合わせください 交通費支給: 詳しくはお問い合わせください 車通勤: 可 退職金: 有 |
研修制度 | 研修制度: 詳しくはお問い合わせください キャリアパス制度: 無し |
シフト回数目安 | 詳しくはお問い合わせください |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
事業所について
事業所名 | 香住ヶ丘リハビリデイサービスセンター |
---|---|
施設形態 | |
アクセス | 〒813-0003 福岡県福岡市東区香住ヶ丘1-7-5 最寄り駅: 香椎花園前、九産大前、西鉄香椎 ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | 【公表】
平均年齢(利用者)不明
要支援1:0名
要支援2:0名
要介護1:38名
要介護2:25名
要介護3:16名
要介護4:10名
要介護5:2名
平均要介護度2.04 |
スタッフ体制 | 【公表】
総従業員数(介護職員以外含む)22人
介護職員数13人 【公表】
介福保有者数:0人
夜勤を行う従業員数:0人
経験年数:10年以上の介護職員の割合:0% |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) |
理念 | 【公表】 様々な機能訓練機器、高齢者向け運動トレーニング以外にも、作業的・言語的トレーニング、脳トレーニングなど、包括的に介護予防に取り組みます。より質の高い自立した生活を維持して頂けるように支援します。 |
この求人は応募受付を終了しています。
完全無料