特別養護老人ホーム 白熊園の介護職員・ヘルパー(正社員)求人・採用(福岡市城南区/福岡県)

この求人は応募受付を終了しています。
完全無料求人のおすすめポイント
<働き方>
・男女比率は5:5のため人間関係も非常によく男女問わず働きやすい職場です。
・有給消化率は88.4%でワークライフバランスも良いです。
・夜勤は入職して3ヶ月以降に万全の状態になってから入るため不安要素を極力なくし業務に慣れて行きます。
<入社後OJT>
入職後はフォロー体制も厚く面談を行い、組織として良い方向へ向かえるように取り組みます。
‹研修›
新卒既卒問わず定期的に研修がございます。
<資格取得支援>
初任者研修養成講座を実施しており、取得支援制度もございます。
<その他>
賞与水準も高く、人によって異なりますが昨年の最高実績は4.58ヶ月です。
記録はPCやipadを使って行いますが非常に簡単です。
募集要項
職種 | |
---|---|
雇用形態 | |
仕事内容 | 法人名:社会福祉法人白熊園 事業所名:特別養護老人ホーム白熊園 HP:http://hakuyuu.or.jp/ 住所:福岡県福岡市城南区別府7丁目5番45号 アクセス:車通勤可 別府小学校前(バス)徒歩1分 設立:平成17年10月 実際の利用者数/定員:80名/80名(男性9名:女性71名) 平均介護度:3,8 フロア数・フロア特徴:3階建てのユニット型(10人×8ユニット) 併設サービス:ショートステイ 看取り介護:有 ユニット型 1ユニット定員10名 【施設の特徴】 ・比較的新しい施設で木のぬくもりがあふれる落ち着いた雰囲気の施設です。 ・特殊浴も対応しており抱えて入浴介助することはないので腰や関節など負担軽減できます。 ・男女比は女性が圧倒的に多いですがスタッフの男女比は5:5です。 ・介護職員の9割が介護福祉士を保有しており、ケアのレベルは高く向上心を持って学びたいという方にお勧めです! 【法人の特徴】 ・平成16年に設立された法人で比較的新しく、様々なことを取り入れて行こうという考え方です。 ・理念が「人と人、人と情報、人とサービスをつなげ誰もが暮らしやすい”まちづくり”をめざす」という理念の元、固定概念にとらわれずにチャレンジしていこうという社風です。 ・新卒を積極的に受け入れたり初任者研修の養成講座も行っており新人育成にも力を入れています。 ご利用者様の日常生活(食事・入浴等の介助)のお手伝いを中心に、イベント企画、アンケートの実施等、サービス向上への取り組み 【その他おすすめ情報】 ★ユニット型の特別養護老人ホームでの介護業務です! ★1ユニット定員10名です!温かい雰囲気があり利用者様から好評です! ★定着率も高く、新卒採用も積極的に行っております! ★職員同士切磋琢磨しながら、落ち着いて働ける環境です! ★働きながら介護福祉士やケアマネ取得する方多く、初任者研修講座も開設しており、資格取得に積極的!受講費用補助もあります! ★産休育休、介護休暇、看護休暇等、ワークライフバランスもよく、働きやすいです! |
応募資格 | 未経験者: NG |
給与 | 【月給】156,600円〜228,200円 前年度賞与実績: 年2回 4.08ヶ月 年収例: 詳しくはお問い合わせください |
契約期間 | 契約期間の定め: 詳しくはお問い合わせください 試用期間: 有り 試用期間6ヶ月 定年: 有(63歳まで) 再雇用: 有(65歳まで) |
勤務時間 | 1)07:00~16:00 休憩: 詳しくはお問い合わせください 残業: あり(5時間以内) 夜勤相談: 詳しくはお問い合わせください |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 105日 産休・育休取得実績: 詳しくはお問い合わせください 週休2日制(シフト制) |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: 詳しくはお問い合わせください 託児所: 無 寮: 無 寮・託児所の備考: 詳しくはお問い合わせください 交通費支給: 詳しくはお問い合わせください 車通勤: 不可 退職金: 有 |
研修制度 | 研修制度: 詳しくはお問い合わせください キャリアパス制度: 無し |
シフト回数目安 | 詳しくはお問い合わせください |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
事業所について
事業所名 | 特別養護老人ホーム 白熊園 |
---|---|
施設形態 | |
アクセス | 〒814-0104 福岡県福岡市城南区別府7-5-45 最寄り駅: 茶山(福岡)、別府(福岡)、六本松 ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | 【公表】
平均年齢(利用者)88.9歳
要支援1:0名
要支援2:0名
要介護1:1名
要介護2:4名
要介護3:15名
要介護4:39名
要介護5:21名
平均要介護度3.94 |
スタッフ体制 | 【公表】
総従業員数(介護職員以外含む)56人
介護職員数34人 【公表】
介福保有者数:0人
夜勤を行う従業員数:0人
経験年数:10年以上の介護職員の割合:0% |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) 屋外に喫煙所あり |
理念 | 【公表】 小規模生活単位型介護老人福祉施設によるユニットケア(10名単位)。 全室個室、トイレ・洗面所完備。ユニット毎にリビング、キッチンを設置。ユニット毎に炊飯器・トースター・レンジ・電磁調理器・電気ポット等を完備し、毎食炊き立てのご飯や焼きたてのトースト等、家庭生活に近い環境を提供。食器は強化磁器を使用。 トイレは各個室に設置し個別に利用できるため、衛生面やプライバシーも十分に保護されています。 個浴・リフト浴は2ユニット単位に設けてあり、介助者が付き添い、お一人ずつゆっくりとご利用になれます。 |
この求人は応募受付を終了しています。
完全無料