わいわい工房の生活支援員(正社員)求人・採用(三原市/広島県)

この求人は応募受付を終了しています。
完全無料求人のおすすめポイント
・三原病院の系列施設です。
・賞与4ヶ月以上の前年度実績です。
・母体がしっかりした法人の為、安心して就業することができます。
募集要項
職種 | |
---|---|
雇用形態 | |
仕事内容 | 就労継続支援事業所における支援員業務全般 下記業務を担当していただきます。 ・障害者訓練記録作成管理等事務 ・障害者の生活サポート 「障害」のある方の働くことを応援する事業所です。「障害」のある方が作業する際の支援をしていただきます。 |
応募資格 | 未経験者: OK(無資格) |
給与 | 【月給】152,000円〜 前年度賞与実績: 年2回 計4.20ヶ月分(前年度実績) 年収例: 詳しくはお問い合わせください |
契約期間 | 契約期間の定め: 無し 試用期間: 有り 期間:2ヶ月 定年: 有(65歳まで) 再雇用: 無 |
勤務時間 | 1ヶ月単位変形労働時間制 休憩: 45分 残業: あり(10時間以内) 夜勤相談: 不可 |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 108日 産休・育休取得実績: 有 ・シフト制 |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: 詳しくはお問い合わせください 託児所: 有 寮: 無 寮・託児所の備考: 詳しくはお問い合わせください 交通費支給: 有(実費支給(上限あり) 月額 31,600円) 車通勤: 可 退職金: 無 |
研修制度 | 研修制度: 有 【公表】 キャリアパス制度: 無し |
シフト回数目安 | 日勤のみ |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
事業所について
事業所名 | わいわい工房 |
---|---|
施設形態 | |
アクセス | 〒723-0003 広島県三原市中之町9丁目25番地18号 最寄り駅: 糸崎、三原 ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | 【公表】
主たる対象とする障害の種類:定めていない
利用実人員:11人 |
スタッフ体制 | 【公表】
常勤換算:4.2人 【公表】
福祉・介護職員の常勤換算人数:3.2人
福祉・介護職員1人当たりの1か月の利用実人員数:3.4人 |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) |
理念 | 【公表】 希望、根拠、共感、自律 働くことを通じて、社会的役割を持つことを希望します。 しかし複雑化する現代社会においては、その希望が叶わないことがあります。 私たち施設スタッフは、根拠に基づいた先進の就労支援技術を取り入れ、大いなる慈しみの心で利用者に共感し、利用者が希望を持てるような、安心していただける信頼性の高い施設づくりを目指します。開放的で自由な、のびのびとした環境を提供し、専門性と責任を持った態度で、働くことを通して、利用者がやりがいを持てるように支援することをスタッフの喜びといたします。 |
この求人は応募受付を終了しています。
完全無料