認知症対応型通所介護 bird 港南中央の管理者・施設長・ホーム長(正社員)求人・採用(横浜市港南区/神奈川県)

- 給与
- 【月給】220,000円〜250,000円
- 住所
- 神奈川県横浜市港南区港南中央通9-6 朝日プラザ港南中央101
- 最寄り駅
- 港南中央、上大岡、上永谷
- 最終更新日:
- 2025/06/25
この求人は応募受付を終了しています。
完全無料求人のおすすめポイント
【認知症対応型通所介護 bird 港南中央で管理者/施設長/ホーム長(正社員)を募集中!】
・土曜日・日曜日・祝日お休み、年末年始休暇も有。年間休日120日です。
・認知症対応型デイサービスのため、スキル/経験も幅広く積むことができます。
募集要項
職種 | |
---|---|
雇用形態 | |
仕事内容 | デイサービスにおける管理職業務全般 【主な業務】 ・プログラム(調理、園芸、アロマ、回想法等)の実施、補助 ・利用者の送迎、乗降介助 ・事務作業 など 【プログラム内容】 ・調理プログラムは、家庭で調理を安全に行えるように練習します。作業を通して、記憶力、集中力、判断力、実行機能などを専門的に評価して、適切な作業プログラムを組みます。役割の遂行や生活機能の改善が自信の回復につながります。 ・回想法は、アメリカの精神科医ロバート・バトラー氏が提唱した心理療法です。認知症に罹患しても、古い記憶は残存していることが多く、懐かしい記憶を引き出して精神状態を安定させます。学術論文では、回想法を長く続けることで認知機能も改善されることが明らかになりました。 ・アロマセラピーは、自律神経系や内分泌系、免疫系のバランスを整えます。認知症の方は常にもの忘れの不安や失敗の緊張と戦っていますから、心身をリラックスしてストレスを解消することはBPSD(認知症の周辺症状)を軽減する効果もあります。 ・園芸療法は、視覚、嗅覚、触覚などの五感を通して認知機能を刺激します。収穫物の利用方法を話し合い、目標や計画を立てて実行します。植物の成長を観察しながら、問題点を発見し、一緒に解決策を考えます。これを繰り返しながら、遂行機能や問題解決能力を養っていきます。 ・グループディスカッションは、日常生活における「できること・できないこと」「わかること・わからないこと」などをテーマにしてみんなで話し合いをします。相手の話を聞いたり、話の内容を理解したり、自分の考えをまとめたり、それを伝えたりする練習ができます。コミュニケーションは最もシンプルな認知機能訓練と考えています。 |
応募資格 | 未経験者: NG |
給与 | 【月給】220,000円〜250,000円 前年度賞与実績: なし 年収例: 詳しくはお問い合わせください |
契約期間 | 契約期間の定め: 無し 試用期間: 有り 期間:3ヶ月 定年: 有(60歳まで) 再雇用: 有(65歳まで) |
勤務時間 | 09:00‐18:00 休憩: 60分 残業: あり(5時間以内) 夜勤相談: 詳しくはお問い合わせください |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 120日 産休・育休取得実績: 無 【休日】 |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: ※非常勤職員の場合は勤務時間に応じて社会保険加入の有無を決定する 託児所: 無 寮: 無 寮・託児所の備考: 詳しくはお問い合わせください 交通費支給: 有(上限20,000円) 車通勤: 不可 退職金: 有 |
研修制度 | 研修制度: 有 キャリアパス制度: 無し |
シフト回数目安 | 詳しくはお問い合わせください |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
事業所について
事業所名 | 認知症対応型通所介護 bird 港南中央 |
---|---|
施設形態 | |
アクセス | 〒233-0004 神奈川県横浜市港南区港南中央通9-6 朝日プラザ港南中央101 最寄り駅: 港南中央、上大岡、上永谷 ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | ・要介護度別利用者数
要支援1:1名
要支援2:0名
要介護1:8名
要介護2:2名
要介護3:1名
要介護4:0名
要介護5:0名
・年齢構成
64歳以下:1名
65歳‐74歳:0名
75歳-84歳:8名
85歳-94歳:3名
95歳以上:0名 |
スタッフ体制 | 総従業者数:6名
介護職員数:常勤2名・非常勤1名
経験年数10年以上の介護職員の割合:66.7% |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) 敷地内禁煙 |
理念 | 【公表】 「ハートに足跡 記憶に残るサービス バード」 私たちの認知症対応型通所介護 bird 港南中央では、認知症の方に対し、いろいろなプログラムを通し認知機能訓練して頂きます。そして、「birdに通う事で認知症の進行を遅らせる事ができた!」と言ってもらえるような施設にしてしていきたいと考えています。実際のプログラムの一つが、利用者の方と一緒に調理を行う、「調理プログラム」になります。献立を考える、手順を決める、道具の使い方を思い出す、煮たり焼いたりする、味付けをする、盛り付けをするなど理解と判断の連続 |
この求人は応募受付を終了しています。
完全無料