デイサービスセンターきらぼしの介護職員・ヘルパー(正社員)求人・採用(香芝市/奈良県)

この求人は応募受付を終了しています。
完全無料求人のおすすめポイント
・柔軟なシフトで働きやすい職場環境です。
・利用される方の「自立」「認知症の予防・改善」を目指してサービスを提供しています。
【きらぼしで働く5つのメリット】
・自立した利用者様が多い。
・服装、髪型、髪色自由。
・お昼ごはん無料支給。
・マイカー通勤可。
・交通費支給【社内規定内】
利用者様やその家族と本気で向き合い、関わった方の生活を守れるようにサービスを提供しています。 ご利用いただく方のことを知り、その方の生活スタイルにあった支援を行っています。
○利用時間は決まった時間で区切らず、利用者様の状態に合わせて選択ができるようにしています。
○夕方遅めの時間まで利用できるように設定しています。 夕食対応もしており17:00に食事を提供しています。
募集要項
職種 | |
---|---|
雇用形態 | |
仕事内容 | デイサービスにおける介護業務全般 【業務詳細】 利用される方の「自立」「認知症の予防・改善」を目指してサービスを提供しています。 ・介護記録 ・会話交流、レクリエーション ・入浴介助、トイレ介助 入浴は個別入浴で一人ひとりの能力に応じてゆっくり入浴ができるような時間配分にしています。(1日通して7名程度1人のスタッフが担当する入浴人数は3名程度) ・食事準備(盛付直し、配膳) ・送迎 認知症予防を念頭においたレクリエーション ・ピアノ生演奏による音楽療法 ・笑いの健康体操 笑いヨガ ・理学療法士による個別・集団リハビリ |
応募資格 | 未経験者: OK(有資格) |
給与 | 【月給】150,000円〜270,000円 前年度賞与実績: 年2回 計50,000円-150,000円 年収例: 詳しくはお問い合わせください |
契約期間 | 契約期間の定め: 無し 試用期間: 有り 期間:3ヶ月 定年: 無 再雇用: 無 |
勤務時間 | 交替制(シフト制) 休憩: 60分 残業: あり(5時間以内) 夜勤相談: 詳しくはお問い合わせください |
休日・休暇 | 固定休み: 日曜日 年間休日: 110日 産休・育休取得実績: 詳しくはお問い合わせください [休日] |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: ※非常勤職員は勤務時間により社会保険加入の有無を決定する 託児所: 無 寮: 無 寮・託児所の備考: 詳しくはお問い合わせください 交通費支給: 有(上限15,000円/月(実費支給)) 車通勤: 可 退職金: 無 |
研修制度 | 研修制度: 有 キャリアパス制度: 無し |
シフト回数目安 | 詳しくはお問い合わせください |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
事業所について
事業所名 | デイサービスセンターきらぼし |
---|---|
施設形態 | |
アクセス | 〒639-0241 奈良県香芝市高163−1 最寄り駅: 志都美、香芝、近鉄下田 ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | 【公表】
要支援1:0名
要支援2:0名
要介護1:5名
要介護2:4名
要介護3:3名
要介護4:2名
要介護5:2名
平均要介護度2.50 |
スタッフ体制 | 【公表】
総従業員数(介護職員以外含む):9名
介護職員数:6名 |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) |
理念 | 【公表】 少人数制の特徴を活かし、送迎時間の短縮、個別入浴、個人の特徴・趣味を活かした介護を行っています。 特に座りっぱなしにならないように利用時間の中、日常生活の中で衰えがちなIADL(日常生活動作=買い物・料理・掃除等の日常生活に必要な幅広い動作)に着目し、無意識のうちに改善されるようなサービスを行っています。 |
この求人は応募受付を終了しています。
完全無料