有料老人ホームはるみ荘の介護職員・ヘルパー(正社員)求人・採用(栗原市/宮城県)

求人のおすすめポイント
・マッスルスーツロボットを導入しており、体力的な負担を軽減出来ます。
・月平均の残業は2時間ほどと、ワークライフバランスの取れる環境です。
月の希望休も3日程度取ることができます。予め相談していただければ、シフトを柔軟に調整可能です。
・施設の雰囲気も良く、働きやすい環境です。
全職員が現場に出て、助け合って介護をしています。利用者様が1日平均12人前後で一人ひとりに関わることができます。
困ったときはどの職員さんにも相談しやすい環境で、業務面でもすぐに相談できますし、声をかけてくれるので楽しく働ける事業所です。
・同建物内のデイサービスでも一部業務を担うので、1つの施設にいながら幅広い経験を積むことができます。
募集要項
職種 | |
---|---|
雇用形態 | |
仕事内容 | 有料老人ホームにおける介護業務全般 日中はデイサービス業務に入っていただきます。 ・朝食、夕食の準備、食事の介助 ・入浴、就寝、排泄などの介助 ・ レクリエーションサポート ・介護記録等の事務作業 ・施設内の清掃 ・送迎業務(ノア、セレナ) その他付随する業務 |
応募資格 | 未経験者: OK(無資格) 普通自動車運転免許(AT限定可) |
給与 | 【月給】190,000円〜205,000円 前年度賞与実績: 年1回(業績連動) 年収例: 詳しくはお問い合わせください |
契約期間 | 契約期間の定め: 無し 試用期間: 有り 【期間】3ヶ月 定年: 有(70歳まで) 再雇用: 無 |
勤務時間 | 6:30-15:30 休憩: 60分 残業: あり(5時間以内) 夜勤相談: 可 |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 105日 産休・育休取得実績: 無 【休日】 |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: 詳しくはお問い合わせください 託児所: 無 寮: 無 寮・託児所の備考: 詳しくはお問い合わせください 交通費支給: 有(上限7,000円(規定による)) 車通勤: 可 退職金: 無 |
研修制度 | 研修制度: 有 ・見学時、夜勤時に先輩職員からの指導 キャリアパス制度: 無し |
シフト回数目安 | 夜勤回数:月5回-6回 |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
事業所について
事業所名 | 有料老人ホームはるみ荘 |
---|---|
施設形態 | |
募集中の求人情報 | 有料老人ホームはるみ荘の介護職員(正社員) |
アクセス | 〒987-2200 宮城県栗原市若柳字川南八木113 最寄り駅: くりこま高原、石越 ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | 【公表】
平均年齢(利用者)80代-90代
要支援1:0名
要支援2:0名
要介護1:2名
要介護2:3名
要介護3:9名
要介護4:1名
要介護5:1名
平均要介護度3だが、要介護度3いくかいかないかくらいの方が多い
直近で利用者に変化あり(お亡くなりになった、利用しなくなった)
高齢のため直近、要介護2の方が要介護5になったことがあるので注意 |
スタッフ体制 | 【公表】
総従業員数(介護職員以外含む)12名
介護職員数9名 |
屋内の受動喫煙対策 | 詳しくはお問い合わせください |
理念 | 【公表】 小規模施設の特色を活かし、生活環境を大切にし、家族的雰囲気のもと毎日を和やかにお過ごしいただくことを目的としております。 |