株式会社ネヲハル坂戸営業所の管理者・施設長・ホーム長(正社員)求人・採用(坂戸市/埼玉県)

この求人は応募受付を終了しています。
完全無料求人のおすすめポイント
・定年を70歳までに引き上げました
それまでは定年60歳でしたが、今の60歳はまだまだ元気。現役で安定して活躍できる70歳まで一緒に働きたく、定年制度の改善を図りました。
・本社に保育園を併設しました
勤務中はお子さんを預けられるので安心です。なお、時短勤務も可能です。
・様々なキャリアを用意しました
サービス提供責任者・管理者を目指せるほか、事業種が多いメリットを活かし、他職種へのキャリアチェンジもOK。もちろん、訪問介護の現場で活躍を続ける道もあります。
・有給は時間単位で利用でき、病院や銀行手続き等便利です。
募集要項
職種 | |
---|---|
雇用形態 | |
仕事内容 | 訪問介護事業所における管理職業務全般 一日の業務イメージ: ケアマネジャーが作成した介護プランに沿ってより具体的な訪問介護の計画書を作成していただきます。 ケアマネジャー、利用者様、ご家族様と連携をとりながら計画書を練ったり、時には会議に出席したりします。 その他、訪問介護ヘルパーさんの管理、ヘルパー業務など、さまざまな業務をお任せします。 管理者(=介護部門の経営者と考えています)となり、当社の訪問介護部門を一緒に盛り上げていきませんか。 サービス提供責任者業務 ・計画書作成、カンファ出席など 訪問介護業務 ・掃除、洗濯、買物、食事介助、入浴介助、排せつなど |
応募資格 | 未経験者: NG 自動車運転免許 |
給与 | 【月給】228,000円〜 前年度賞与実績: 年2回 業績により変動 年収例: 詳しくはお問い合わせください |
契約期間 | 契約期間の定め: 無し 試用期間: 有り 試用期間:6ヶ月 定年: 有(70歳まで) 再雇用: 有 |
勤務時間 | 8:30-17:30 休憩: 60分 残業: あり(5時間以内) 夜勤相談: 詳しくはお問い合わせください |
休日・休暇 | 固定休み: 土曜日、日曜日 年間休日: 115日 産休・育休取得実績: 詳しくはお問い合わせください 日曜休 |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: ※非常勤職員は勤務時間により社会保険加入の有無を決定する 託児所: 有 寮: 無 寮・託児所の備考: 【託児所】 ・本社(桜区田島)に保育所あり。 ・社員:17,500円-22,000円/月、 ・パート:1,500円/日 ※月曜日-土曜日 7:00-19:00 延長料金なし。 交通費支給: 有(月額:14,000円まで) 車通勤: 可 退職金: 有 資格取得支援制度 |
研修制度 | 研修制度: 有 ・社内研修(月1回) キャリアパス制度: 無し |
シフト回数目安 | 日勤帯のみ |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
事業所について
事業所名 | 株式会社ネヲハル坂戸営業所 |
---|---|
施設形態 | |
アクセス | 〒350-0275 埼玉県坂戸市伊豆の山町22-17 最寄り駅: 北坂戸、坂戸(埼玉)、高坂 ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | 【公表210921】
平均介護度 3.84 |
スタッフ体制 | 【公表】
総従業員数(介護職員以外含む)8名
介護職員数3名 【公表】
介福保有者数:1名
夜勤を行う従業員数:0名
経験年数:10年以上の介護職員の割合:0%
【介護スタッフ】
職員数:13名
女性:11名
年齢層:40代前半が中心 |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) |
理念 | 【公表】 利用者の多様化するニーズに対応し、安全性・快適性を基本理念に質の高い介護サービスを提供する。 |
この求人は応募受付を終了しています。
完全無料