障害者支援施設かせだフレンドホームの生活支援員(正社員、パート・アルバイト)求人・採用(南さつま市/鹿児島県)

この求人は応募受付を終了しています。
完全無料求人のおすすめポイント
・介護福祉士・介護支援専門員取得の為に資格取得支援制度があります。
・入職後、安心して業務にあたってもらう為、オリエンテーションから介護基礎の確認、不安があれば指導を行います。
・
募集要項
※パート・アルバイトの募集要項は「非常勤募集内容」の項目をご確認ください。
職種 | |
---|---|
雇用形態 | |
仕事内容 | ・障害者支援施設における施設利用者の日常生活のお世話、身のまわり、精神的ケア(食事介助、入浴介助、整容、レクリエーション等) ・環境整備(居室内清掃含む) ・その他付随する業務 |
応募資格 | 未経験者: OK(無資格) 普通自動車運転免許必須(AT限定可) |
給与 | 【月給】187,300円〜233,000円 前年度賞与実績: 年3回 計4.6か月分 年収例: 2,957,380円-3,716,000円 |
契約期間 | 契約期間の定め: 無し 試用期間: 有り 期間:6ヶ月 定年: 有(60歳まで) 再雇用: 有(65歳まで) |
勤務時間 | 07:00-16:00 休憩: 60分 残業: あり(5時間以内) 夜勤相談: 不可 |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 105日 産休・育休取得実績: 有 ・4週8休(シフト制) |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: ※非常勤職員は勤務時間により社会保険加入の有無を決定する 託児所: 無 寮: 無 寮・託児所の備考: 詳しくはお問い合わせください 交通費支給: 有(月額31,600円) 車通勤: 可 退職金: 有 |
研修制度 | 研修制度: 有 入職後、安心して業務にあたってもらう為、オリエンテーション(看護師、理学療法士の方から直接指導)から介護基礎の確認、不安があれば指導を行います。資格があるから、経験があるからすぐに遅出や早出、夜勤ではなく、定時の勤務からスタートし、一人一人の習熟度に合わせて業務を進めます。先輩職員がついて丁寧に指導を行う為、入職後も安心です。 キャリアパス制度: 有り 介護職員の正規職を希望される場合は介護福祉士の資格が必要となります。 |
シフト回数目安 | 夜勤は月4~5回 |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
非常勤募集内容 | 【勤務時間】 08:30-17:30 09:00-18:00 【時給】 900円-1,200円 ・特定手当:週20時間勤務4,500円/週30時間勤務6,750円/週40時間勤務9,000円 ・賞与年3回:143,000円-265,000円 |
事業所について
事業所名 | 障害者支援施設かせだフレンドホーム |
---|---|
施設形態 | |
アクセス | 〒897-0004 鹿児島県南さつま市加世田内山田2580番地 |
利用者の傾向 | 施設入所支援事業:54名
生活介護事業(通所):10名程度
短期入所事業:4名
日中一時支援事業:4名 |
スタッフ体制 | 43名 夜勤は3人体制となっています |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) |
理念 | 共生 住み慣れた地域で親しい人に囲まれて、社会連帯の中で心豊かに生きましょう。 奉仕 社会は一人のために、一人は社会のために力を尽くし、喜びや悲しみを分かち合いましょう。 拓生 どなたにとってもかけがえのない人生です。いつもその人らしい輝きを放ちながら、一生をきずいていきましょう。 |
この求人は応募受付を終了しています。
完全無料