まちかどホームやまゆりの介護職員・ヘルパー(契約社員)求人・採用(大阪市西成区/大阪府)

この求人は応募受付を終了しています。
完全無料求人のおすすめポイント
・研修制度充実しております。資格取得支援制度など、スキルアップいただける環境が整っています。
・子育て世代へのバックアップ体制があります。時短勤務や夜勤なしなどの働き方相談をし、職員同士協力し合っています。
・家庭的な雰囲気のなか、一人ひとりの生活に合わせた支援を行っています。
・初任者研修受講料の一部補助制度有ります。
資格取得一時金(祝い金)や介護福祉士、社会福祉士等の国家資格取得者に祝い金52,000円を支給しております。
正規職員登用試験制度も年1回5-7月に実施しております。
・ポイント式カフェテリアプラン制度があります。
職員を対象に決められた予算をポイントにて付与し、所定期間内に利用したいメニューをポイント内で活用することができる福利厚生制度です。
この制度は自分の意思でライフスタイルに合わせたメニューを選択することが可能であるのが特徴です。
〈ポイント式カフェテリアプラン メニュー〉
1.生活援助 2.健康 3.レジャー 4.業務上必要のある自己啓発
5.育児・介護・教育 6.職場懇親会 7.協会診療所 医療費
募集要項
職種 | |
---|---|
雇用形態 | |
仕事内容 | 特別養護老人ホームにおける介護業務全般 ・身体介助 ・排泄介助 ・食事介助 ・その他生活援助等 ※寝たきりにしない介護 居住者様に喜んでいただき、その人らしさを 引き出せる支援を実践しています。 |
応募資格 | 未経験者: OK(無資格) |
給与 | 【月給】232,091円〜247,091円 前年度賞与実績: 年2回:0.8ヶ月分 ※賞与は12月分は4月1日-9月30日在籍者、6月分は10月1日-3月31日在籍者が対象 年収例: 詳しくはお問い合わせください |
契約期間 | 契約期間の定め: 有り 期間:1年(年度毎) 試用期間: 有り 期間:3ヶ月 定年: 有(65歳まで) 再雇用: 有(70歳まで) |
勤務時間 | 1ヶ月単位の変形労働時間制 休憩: 60分 残業: あり(5時間以内) 夜勤相談: 不可 |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 114日 産休・育休取得実績: 有 シフト制:週休2日 |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄 加入保険の備考: ※非常勤職員は勤務時間により社会保険加入の有無を決定する 託児所: 無 寮: 無 寮・託児所の備考: 詳しくはお問い合わせください 交通費支給: 有(上限:35,000円/月・6ヶ月定期上限210,000円) 車通勤: 不可 退職金: 有 ・入職後お祝い金50,000円支給(1年以上働いた場合のみ) |
研修制度 | 研修制度: 有 研修制度:未経験の方は4日間のスクーリングあり キャリアパス制度: 有り ・資格取得補助制度 |
シフト回数目安 | 夜勤回数4回-6回 |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
事業所について
事業所名 | まちかどホームやまゆり |
---|---|
施設形態 | |
アクセス | 〒557-0031 大阪府大阪市西成区鶴見橋2-12-21 最寄り駅: 花園町、津守、萩ノ茶屋 ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | 【公表】
平均年齢(利用者)84.9歳
利用者数:26名(女性20名/男性6名)
要支援1:0名
要支援2:0名
要介護1:1名
要介護2:5名
要介護3:6名
要介護4:5名
要介護5:9名
平均要介護度3.62 |
スタッフ体制 | 【公表】
総従業員数(介護職員以外含む)32名
介護職員数18名 【人員体制】
夜勤帯:2名(看護職:オンコール)
【介護スタッフ】
女性:88%
男性:12% |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) |
理念 | 事業所理念:福祉でまちづくりが合言葉です。 サービス方針:ここに住めば皆「笑顔」になります。 ここに住めばわかる「楽しみ」があります。「まちかどホームやまゆり」は、ユニットケア方式でお部屋は完全個室。 鶴見橋商店街に隣接しており、なじみのお店に行くなど、希望の外出支援が可能です。 |
この求人は応募受付を終了しています。
完全無料