芦屋ケアセンターそよ風の介護職員・ヘルパー(正社員)求人・採用(芦屋市/兵庫県)
- 給与
- 正規フルタイム社員
【月給】185,000円-210,000円
【その他手当】
夜勤手当
処遇改善手当
特別報酬(年1回):平均169,000円(2024年6月支給実績)
※職種、雇用形態、在籍期間、会社の業績等によって支給額は個人で異なります。
正社員
【月給】230,000円-270,000円
【その他手当】
夜勤手当
処遇改善手当
特別報酬(年1回):平均204,000円(2024年6月支給実績)
※職種、雇用形態、在籍期間、会社の業績等によって支給額は個人で異なります。
【昇給】年1回
※人 - 住所
- 兵庫県芦屋市松浜町13-18
- アクセス
- 【電車】阪神本線「芦屋駅」より徒歩13分 【バイク】可
- 最終更新日:
- 2024/10/31
求人のおすすめポイント
・全国に300以上の施設を持っている大手法人です。
ひとつの施設で複数のサービスを提供する、複合型施設を多数運営しています。
サービスの選択を含め、ライフスタイルに合わせた働き方の選択肢が多くあります。
・研修制度が充実しています。
サービス・職種ごとに、研修カリキュラムを作成しています。終日研修の他、短時間で希望する研修を受講できるよう開催しています。
募集要項
職種 | |
---|---|
雇用形態 | ✕ 常勤 |
仕事内容 | グループホームにおける介護業務全般 ・身体介助(食事・入浴・排せつ・移乗など) ・各書類作成(ご利用報告など、簡単なPC操作) ・レクリエーション(体操・脳トレ・手芸・その他) ・送迎業務(運転・添乗など) 等 【グループホーム1日のスケジュール】 10:00 申し送り 日勤スタッフより引き継ぎを受け、お客様のバイタルを測り入浴介助スタート。 10:10 入浴介助開始 お客様に「今日は、いいお天気ですね」等お声掛けをしながら気持ちよく入浴して頂くようお手伝い致します。 12:00 食事開始 食事介助、服薬介助、口腔ケア、トイレ誘導などお客様に気持ちよく過ごして頂けるようにお手伝い致します。 14:00 昼食休憩 ほっと一息休憩タイムです!お弁当の方が多いです。職員割でも頂けます! 15:00 おやつ開始 おやつ介助、掃除等お客様と楽しく過ごしながら仕事をこなします。 16:00 夕食準備開始 夕食づくり、服薬介助、口腔ケアなどのお手伝い致します。就寝にむけてお手伝い致します。 17:00 業務終了 本日も一日お疲れ様でした。 |
応募資格 | 未経験者: NG 常勤は普通自動車運転免許必須 |
給与 | 正規フルタイム社員 前年度賞与実績: 年2回(6月・12月) ※人事考課・業績により変動 (正社員のみ支給) 年収例: 詳しくはお問い合わせください |
契約期間 | 契約期間の定め: 無し 試用期間: 有り [期間]3ヶ月 定年: 有(60歳まで) 再雇用: 有(65歳まで) |
勤務時間 | 08:00-17:00 休憩: 60分 残業: あり(5時間以内) 夜勤相談: 不可 |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 107日 産休・育休取得実績: 有 【休日】 |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: 詳しくはお問い合わせください 託児所: 無 寮: 無 寮・託児所の備考: 詳しくはお問い合わせください 交通費支給: 有(全額支給(社内規定あり)) 車通勤: 可 退職金: 有 ・制服貸与 |
研修制度 | 研修制度: 有 介護スキル研修、医療スキル研修、コンプライアンス研修等の各種研修があります。(年間900回を超す研修) キャリアパス制度: 無し |
シフト回数目安 | 詳しくはお問い合わせください |
選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
事業所について
事業所名 | 芦屋ケアセンターそよ風 |
---|---|
施設形態 | |
募集中の求人情報 | 芦屋ケアセンターそよ風の介護職員(正社員) |
アクセス | 〒659-0053 兵庫県芦屋市松浜町13-18 【電車】阪神本線「芦屋駅」より徒歩13分
【バイク】可 |
利用者の傾向 | 平均介護度:2.89
年齢層:平均年齢88歳 |
スタッフ体制 | 26名 夜勤を行う従業員数:3名 |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) 職員用に屋外に喫煙所あり |
理念 | 【公表】 家庭的な空間の中でゆったりと過ごして頂けるように配慮しております。また、今出来ていることの継続のために無理のない程度に家事等を一緒に行なって頂いております。散歩・イベント等を通じて近隣の方々との交流を持って頂ける様に取り組んでいます。 |