リハビリセンター・フローラの介護職員・ヘルパー(正社員)求人・採用(さいたま市岩槻区/埼玉県)

この求人は応募受付を終了しています。
完全無料求人のおすすめポイント
・レクリエーションや行事が充実しています。楽しく働けます。
・女性の多い職場で、子育て中の方も多く在籍しています。急なお子さんの体調不良にも、幅広いスタッフ同志の助け合いで対応します。
・介護職を離れていた方、以前取った資格を生かしてみたい方もサポートいたします。
・70歳定年制で、生涯賃金が高くなる期待がもてます。
・20代から60代まで幅広い世代が活躍中です!
・資格取得支援助成金制度があります。介護職員初任者研修、介護福祉士実務者研修、介護福祉士、介護支援専門員等の研修費用や受験費用の助成。
・職務能力や上司や同僚の評価が高い方は役職(センター長/副センター長・主任・リーダー)への道が開け、やりがいと共にお給料も上がる仕組みがあります。
募集要項
職種 | |
---|---|
雇用形態 | ✕ 常勤 |
仕事内容 | デイサービス(通所介護)における介護業務全般 以下付随する業務 ・送迎業務(普通車対応) ※車の運転はノア、ハイエース、コンパクトカー、リフト車 ・利用者様のリハビリの補助 ・食事や入浴の補助 ・レクリエーションの実施(食事介助、入浴介助、レクリエーション、排泄介助、生活援助等)、行事 |
応募資格 | 未経験者: OK(無資格) 普通運転免許証(AT限定可)必須 |
給与 | 【月給】246,000円〜307,177円 前年度賞与実績: 年2回 180,000円-300,000円/年 年収例: 2,820,000円-3,550,000円 |
契約期間 | 契約期間の定め: 無し 試用期間: 無し 定年: 有(70歳まで) 再雇用: 無 |
勤務時間 | 8:30-17:30 休憩: 60分 残業: 20時間以上 夜勤相談: 詳しくはお問い合わせください |
休日・休暇 | 固定休み: 日曜日 年間休日: 109日 産休・育休取得実績: 有 日曜日固定休+1日シフト制 |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: ※非常勤職員は勤務時間により社会保険加入の有無を決定する 託児所: 無 寮: 無 寮・託児所の備考: 詳しくはお問い合わせください 交通費支給: 有(実費支給 上限あり 月額:20,000円 3キロ以上) 車通勤: 可 退職金: 有 昇給年1回 |
研修制度 | 研修制度: 有 OJT研修、2ヶ月に1度WEB研修あり キャリアパス制度: 無し |
シフト回数目安 | 詳しくはお問い合わせください |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
事業所について
事業所名 | リハビリセンター・フローラ |
---|---|
施設形態 | |
アクセス | 〒339-0054 埼玉県さいたま市岩槻区仲町1-9-7 最寄り駅: 岩槻、東岩槻、豊春 ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | ・要介護度別入所者数
要介護1:54名
要介護2:38名
要介護3:18名
要介護4:10名
要介護5:2名 |
スタッフ体制 | 総従業者数:41名
介護職員数:常勤14名・非常勤6名
経験年数10年以上の介護職員の割合:65% |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) |
理念 | 【公表】 ・常駐している理学療法士等が、疾患・身体状況に応じて個別プログラムを作成してリハビリを行っております。また、3ヶ月毎に体力測定・身体機能及び日常生活動作の評価を行い、その方に適したプログラムを提案し選んでいただきます。 ・レクリエーションは部活動という形でお好きなものを選んでいただきます。 ・手指訓練や手工芸及び日々脳トレーニングで脳の活性化を図っております。 |
この求人は応募受付を終了しています。
完全無料