特別養護老人ホーム練馬いやし園の介護職員・ヘルパー、生活相談員・相談職(正社員)求人・採用(練馬区/東京都)

- 給与
- 【月給】251,000円〜
- 住所
- 東京都練馬区早宮3-13-35
- 最寄り駅
- 平和台(東京)、豊島園、練馬春日町
- 最終更新日:
- 2025/04/04
求人のおすすめポイント
★2022年2月開設、55床の練馬区内で1番新しいユニット型特別養護老人ホームです。
★資格取得支援制度があるため、入職後法人負担で資格取得することが可能です。
実際に、無資格未経験で入職し活躍している先輩職員も多く在籍しています!
★休憩室にマッサージチェアがあるなど、細かなところにも気を配っていただいております。
★食事は朝起きてきた順に提供するなど、利用者様の状況に応じて対応しているため流れ作業等にはならず利用者それぞれに沿ったケアが可能です。
★研修制度も充実しており、スキルアップしたい方にはおすすめの環境です。全体会議やケース会議、リスク管理などの研修や、外部研修にも積極的に参加することができます。幅広く知識を向上させる事ができる点も魅力的です。
募集要項
職種 | |
---|---|
雇用形態 | ✕ 常勤 |
仕事内容 | 特別養護老人ホーム(ユニット型・55床)における介護業務全般 【業務内容】 入浴・排泄・食事介助のほか、ご利用者の楽しみのある生活を援助する行事の企画や実行、レクレーションの実施及び委員会活動等 特別養護老人ホームにおける生活相談員業務全般 【業務内容】 ショートステイの入退所管理 ご家族様の連絡調整 実績給付管理 受診の付き添い 居宅介護支援事業との連絡調整 相談業務など |
応募資格 | 未経験者: OK(無資格) |
給与 | 【月給】251,000円〜 前年度賞与実績: 年3回 計3ヶ月分(前年度実績) 年収例: 詳しくはお問い合わせください |
契約期間 | 契約期間の定め: 無し 試用期間: 有り 期間:3ヶ月 定年: 有(60歳まで) 再雇用: 有(65歳まで) |
勤務時間 | 介護職 休憩: 60分 残業: あり(5時間以内) 夜勤相談: 不可 |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 113日 産休・育休取得実績: 有 ・シフト制:月9日公休 |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: ※非常勤職員は勤務時間により社会保険加入の有無を決定する 託児所: 無 寮: 無 寮・託児所の備考: 詳しくはお問い合わせください 交通費支給: 有(実費 月額30,000円(上限)) 車通勤: 不可 退職金: 有 |
研修制度 | 研修制度: 有 OJT:有(配属先のユニットによるが、平均1-2か月間。未経験者は半年間程。) キャリアパス制度: 無し |
シフト回数目安 | 夜勤回数:4-5回 早番階数:4-5回 遅番回数:5-6回 |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
事業所について
事業所名 | 特別養護老人ホーム練馬いやし園 |
---|---|
施設形態 | |
募集中の求人情報 | 特別養護老人ホーム練馬いやし園の介護職員、生活相談員(正社員) |
アクセス | 〒179-0085 東京都練馬区早宮3-13-35 最寄り駅: 平和台(東京)、豊島園、練馬春日町 ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | 2023年09月29日
入所定員:55人
入所人数:52人
平均年齢: 86.9歳
男性:13人
女性:39人
平均介護度:3.76
要介護1 0人
要介護2 3人
要介護3 19人
要介護4 17人
要介護5 13人 |
スタッフ体制 | 夜勤体制:各フロア1名体制(ゆくゆくは1.5:1にしたいそうです)
リーダー職:計6名(各フロア2名・リーダー、サブリーダー) |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) 屋外に喫煙所あり |
理念 | 詳しくはお問い合わせください |