グループホーム 牧水の丘IIの介護職員・ヘルパー(契約社員)求人・採用(北九州市八幡東区/福岡県)

求人のおすすめポイント
9名1ユニットで日中は5名程度の介護スタッフがおり、小規模の施設です。
入社後3週間程度はみっちり研修があり、ご不安な方も安心してお勤め頂けます。
募集要項
職種 | |
---|---|
雇用形態 | |
仕事内容 | グループホームにおける介護業務全般 【業務詳細】 ・食事、入浴、排泄介助 ・活動の様子の記録(パソコンや手書きでの簡単入力) 定員9名 日中は3名程度のケアスタッフで介護します 夜勤は1名体制(業務や入居者様の対応に慣れてからの勤務) 【夜勤開始時期(目安)】 未経験者の方は様子を見ながら徐々に入って頂く形になります。 【その他業務】 レクリエーション:あり 調理:あり 看取り対応:あり 【記録業務】 PC・タブレット ※使えなくても問題ございません。 【入社後のフォロー体制など】 入社後、2-3週間は同世代の先輩職員によるOJT研修がある他、介護福祉士等の資格取得などスキルアップのための研修があり、参加することで質の高い介護技術を身に着けることができます。 |
応募資格 | 未経験者: NG |
給与 | 詳しくはお問い合わせください 前年度賞与実績: なし 年収例: 詳しくはお問い合わせください |
契約期間 | 契約期間の定め: 有り 契約期間:初回契約後、直近の9月末迄 試用期間: 無し 定年: 有(65歳まで) 再雇用: 無 |
勤務時間 | 早出 07:00-16:00 休憩: 60分 残業: あり(5時間以内) 夜勤相談: 不可 |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 109日 産休・育休取得実績: 有 【休日】 |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄 加入保険の備考: 詳しくはお問い合わせください 託児所: 無 寮: 無 寮・託児所の備考: 詳しくはお問い合わせください 交通費支給: 有(上限20,000円/月(実費支給)) 車通勤: 可 退職金: 無 |
研修制度 | 研修制度: 詳しくはお問い合わせください キャリアパス制度: 無し |
シフト回数目安 | 夜勤回数:月4回-6回 |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
事業所について
事業所名 | グループホーム 牧水の丘II |
---|---|
施設形態 | |
募集中の求人情報 | グループホーム 牧水の丘IIの介護職員(契約社員) |
アクセス | 〒805-0027 福岡県北九州市八幡東区東鉄町5-1 最寄り駅: 枝光、スペースワールド、南小倉 ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | 【公表】平均年齢(利用者)91歳
介護度
要支援1:0名
要支援2:0名
要介護1:0名
要介護2:0名
要介護3:0名
要介護4:5名
要介護5:4名
平均要介護度4.44 |
スタッフ体制 | 【公表】
総従業員数(介護職員以外含む) 8名
介護職員数 5名 【公表】
夜勤を行う従業員数:1名 |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) 敷地内禁煙 |
理念 | 【公表】 ① 利用者様に安心と尊厳のある生活を送っていただけるよう、利用者様一人ひとりと接する時間を大切 にし、気づきと思いやりの精神で、それぞれの状態に応じた自立支援を行います。 ② 一人ひとりの個別性に配慮し、心身の状況や希望を聞き入れ、家族の要望等を取り入れたケアプランを作成します。 ③ 食事、排泄、入浴、機能訓練等の基本的な生活支援だけでなく、レクリエーションに於いて外出や地域での活動に参加する等地域との交流に努め、社会的な生活の支援も行います。 ④ 協力医療機関と連携し、予防管理・健康管理・緊急 |