グループホームつるかめの介護職員・ヘルパー(正社員)求人・採用(天童市/山形県)

求人のおすすめポイント
・研修制度が充実しております。介護の基礎からしっかり学べる研修体制整っており、資格取得しリーダーとして活躍できます。
・産休・育休復帰率100%です。過去5年間、出産・育児休暇を取得したスタッフ14人中14人が職場に復帰します。子育て中の方が働きやすい環境が整っています。
・福利厚生が充実しております。1日・半日・時間単位で使える有給休暇が存在します。急なシフト変更や休みに無駄なく使うことができプライベートの時間も充実できます。
・選べるキャリアパスがあります。8つの施設お運営していることもあり、複数のサービスを経験でます。また、社内・外で行われる研修や勉強会や、監督職・管理職・経営職の研修もあり、経営戦略やマーケティングの勉強を学んだりと昇給や昇格も可能です。
・高給与です。
募集要項
職種 | |
---|---|
雇用形態 | ✕ 常勤 |
仕事内容 | グループホームにおける介護業務全般 【食事】 ご利用者さまとスタッフ共同での調理・買出し、盛りつけ、配膳も支援 【入浴・排泄・清掃】 入浴・排泄・居室の清掃・洗濯も支援 【外出】 買い物や昼食、喫茶、野外活動、散歩などの外出。地域の行事への参加、小学校との交流、季節の行事 【レクリエーションなど】 敷地内の農園・菜園で、野菜・花の栽培が可能、おやつ作り、団らん、歌、体操、趣味(折り紙・書道・編み物・絵画など)、誕生日会・お花見・夏祭り・敬老会・クリスマスなどのイベント |
応募資格 | 未経験者: NG 介護福祉士普通自動車運転免許(AT限定可) |
給与 | 【月給】227,500円〜262,500円 前年度賞与実績: 年2回 計3.80ヶ月分(前年度実績) 年収例: 詳しくはお問い合わせください |
契約期間 | 契約期間の定め: 無し 試用期間: 有り 期間:3ヶ月 定年: 有(60歳まで) 再雇用: 有(65歳まで) |
勤務時間 | 07:00-12:00+20:30-翌08:30 休憩: 60分 残業: あり(5時間以内) 夜勤相談: 詳しくはお問い合わせください |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 107日 産休・育休取得実績: 有 ・月9日(2月のみ8日) |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: 詳しくはお問い合わせください 託児所: 無 寮: 無 寮・託児所の備考: 詳しくはお問い合わせください 交通費支給: 有(実費支給(上限あり) 月額 5,000円) 車通勤: 可 退職金: 有 |
研修制度 | 研修制度: 有 入職後、一人ひとりにプリセプターがついて3ケ月間の研修を行います。 キャリアパス制度: 無し |
シフト回数目安 | 月5回程度 |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
事業所について
事業所名 | グループホームつるかめ |
---|---|
施設形態 | |
募集中の求人情報 | グループホームつるかめの介護職員(正社員) |
アクセス | 〒994-0004 山形県天童市小関1丁目2-37 最寄り駅: 天童、乱川、天童南 ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | 【公表】
平均年齢(利用者)87.0歳
要支援1:0名
要支援2:0名
要介護1:3名
要介護2:3名
要介護3:7名
要介護4:5名
要介護5:0名
平均要介護度2.78 |
スタッフ体制 | 【公表】
総従業員数(介護職員以外含む)21名
介護職員数17名 【公表】
夜勤を行う従業員数:2名 |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) |
理念 | 【公表】 健康維持の為、生活機能訓練と運動機能訓練を取り入れ利用者お一人お一人の身体機能維持・向上の力を入れています。また、お一人お一人の意向に合わせた支援に取り組み「自然体」で安心して生活の出来る「居場所」造りに努めています。 |