グループホームメルヘンの介護職員・ヘルパー(正社員)求人・採用(東村山郡山辺町/山形県)

この求人は応募受付を終了しています。
完全無料求人のおすすめポイント
・山形市中心部からも10km程度で通勤が可能です。
県内でも有数の6ユニット54名定員の大規模なグループホームですが、
ユニット制(1ユニット9名)のケアをするため、落ち着いた家庭的な雰囲気でご利用者様にサービス提供ができます。
・大手法人の施設で安心、安定した働き方ができます。
※メルヘンを運営する悠愛会は、山形市圏域を取り囲む3拠点体制(桜田西、山辺、天童)で病院や介護施設の運営をしています。
母体が『医療が強み』である法人であることもあり、同敷地内にクリニックも併設しており、医療体制もある環境で勤務可能です。
・研修制度が充実しています。働きやすい環境です。
※入職時には、オリエンテーションや座学研修、同期入職の皆さんと交流を深められるグループワーク等を盛り込んだ集合研修があります。
その後も先輩からのマンツーマンの指導もあり、すぐに現場に馴染めるような雰囲気を用意している事業所です。
・介護職員の身体的・精神的負担が解消のため、『介護労力軽減型自動寝返り支援ベッド』を全室に導入しています。
・産休・育休の取得率、育休後の職場復帰率が高いです。自身のライフステージに合わせた働き方を相談できる環境です。
・平均有給取得日数11日とプライベートも充実しながら勤務が可能です。
・介護職でもっと頑張りたい人に対して、資格取得費補助あり。
(1例として、通常70,000円-100,000円程度かかる初任者研修取得費用を全額法人が負担し、5年勤続により全額免除となります。)
その他資格取得にも協力的。
募集要項
職種 | |
---|---|
雇用形態 | |
仕事内容 | グループホームにおける介護業務全般 施設の利用者の介護サービス(認知症対応) ・入浴介助、食事介助、排泄介助等、日常生活のサポートをするお仕事です。 ・レクリエーションの運営(利用者様が楽しむための 企画運営) ※調理業務有り。(献立担当がおり、食材からの調理業務です。ご利用者様と一緒に調理をすることもあります。) ※特浴設備は無く、一般浴槽での入浴介助になります。 |
応募資格 | 未経験者: NG |
給与 | 【月給】179,997円〜265,700円 前年度賞与実績: 年3回 計5.0ヶ月分 年収例: 詳しくはお問い合わせください |
契約期間 | 契約期間の定め: 無し 試用期間: 有り 期間:3ヶ月 定年: 有(60歳まで) 再雇用: 有(65歳まで) |
勤務時間 | 09:00-18:00 休憩: 60分 残業: あり(5時間以内) 夜勤相談: 不可 |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 105日 産休・育休取得実績: 有 【休日】 |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: 詳しくはお問い合わせください 託児所: 無 寮: 無 寮・託児所の備考: 詳しくはお問い合わせください 交通費支給: 有(実費支給 上限15,800円/月) 車通勤: 可 退職金: 有 |
研修制度 | 研修制度: 詳しくはお問い合わせください キャリアパス制度: 無し |
シフト回数目安 | 詳しくはお問い合わせください |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
事業所について
事業所名 | グループホームメルヘン |
---|---|
施設形態 | |
アクセス | 〒990-0331 山形県東村山郡山辺町大字大寺1132-5 最寄り駅: 羽前山辺、羽前金沢、羽前長崎 ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | ・要介護度別入所者数
要支援2:0名
要介護1:10名
要介護2:4名
要介護3:11名
要介護4:3名
要介護5:3名
・男女数
男性:4名
女性:27名
・年齢構成
平均年齢:87.6歳 |
スタッフ体制 | 総従業者数:47名
介護職員数:常勤27名・非常勤0名
経験年数5年以上の介護職員の割合:63% |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) |
理念 | 【公表】 利用者の趣味や性格にあわせることができるよう、環境や処遇の異なる6グループを用意している。 |
この求人は応募受付を終了しています。
完全無料