柿添病院の看護助手(正社員)求人・採用(平戸市/長崎県)

- 給与
- 【月給】200,000円〜
- 住所
- 長崎県平戸市鏡川町278番地
- 最寄り駅
- たびら平戸口、西田平
- 最終更新日:
- 2025/07/23
求人のおすすめポイント
【柿添病院で看護助手/看護補助者(正社員)を募集中!】
・託児所完備です。お子様のいらっしゃる方でも安心して就業可能です。
・急性期病棟・回復期病棟・療養病棟と複数の機能をもった病棟のある「ケアミックス病院」で、近隣エリアでも大型総合病院として中核を担っています。
・特に人工透析に力を入れており、ノウハウが豊富な病院様です。
募集要項
職種 | |
---|---|
雇用形態 |
|
仕事内容 | 病院における看護助手/看護補助者業務全般 【業務詳細】 院内全般にて看護師の助手として、食事介助、身のまわりのお世話ベッドメイキング、おむつ交換等をして頂きます。その他付随業務も担当頂きます。 |
応募資格 | 未経験者: OK(無資格) |
給与 | 【月給】200,000円〜 前年度賞与実績: 年2回/計3.00ヶ月分(480,000円-) 年収例: 2,880,000円- |
契約期間 | 契約期間の定め: 無し 試用期間: 有り 期間:1ヶ月 定年: 有(60歳まで) 再雇用: 有(110歳まで) |
勤務時間 | 08:00-17:00 休憩: 60分 残業: なし 夜勤相談: 不可 |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 110日 産休・育休取得実績: 有 【休日】 |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: 詳しくはお問い合わせください 託児所: 有 寮: 無 寮・託児所の備考: 扶養内外共に託児所の使用可能 利用可能年齢:0歳2ヶ月-4歳 平常保育利用保育年齢:生後8週-3歳 一時保育利用:生後8週-小学校低学年まで ※運動場が無い施設では4歳以上のお子様の預かりが出来ない。 利用日数に応じて精算 平常保育児 1日500円/半日以内300円 一時保育児 1日600円/半日以内300円 夜間宿泊保育 1泊1,000円 利用可能時間 ・月曜-金曜日→8:30-17:00 ・土曜日→8:30-12:15 (日曜、祝祭日、年末年始休み) 交通費支給: 有(実費支給(上限あり)月額10,000円) 車通勤: 可 退職金: 有 |
研修制度 | 研修制度: 有 ISO認証を取得しているため、それに沿って指導あり キャリアパス制度: 無し |
シフト回数目安 | 夜勤:月5回軽度 |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
事業所について
事業所名 | 柿添病院 |
---|---|
施設形態 | |
募集中の求人情報 | 柿添病院の看護助手/看護補助者(正社員) |
アクセス | 〒859-5152 長崎県平戸市鏡川町278番地 最寄り駅: たびら平戸口、西田平 ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | 外来患者数:約120名/日
救急車搬入件数:483件(令和元年実績)
利用者数:平均110床程度稼働
介護度:要介護度1-5.特に3.5以上が多い |
スタッフ体制 | 146名 【夜勤体制】
一般病棟:看護師3名
療養病棟:看護師2名・看護助手2名
日勤数:4-5日/週
夜勤数:1-2日/週 |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) 敷地内禁煙 |
理念 | 理念 常に医の理を念頭に 全ての人々に公平に、 深い人間愛に基づく高度医療を 二十四時間体制で行うべく日夜、 医師を始め全職員の人間性、 技量の向上を図り、 誠実で意欲あふれる 医療集団としての 存在を成すことにより 地域社会に貢献する。 |