第1通所リハビリテーションセンター はーとぴあの介護職員・ヘルパー(正社員、パート・アルバイト)求人・採用(南埼玉郡宮代町/埼玉県)

- 給与
- 詳しくはお問い合わせください
- 住所
- 埼玉県南埼玉郡宮代町字山崎478-9
- 最寄り駅
- 東武動物公園、姫宮、北春日部
- 最終更新日:
- 2025/04/02
この求人は応募受付を終了しています。
完全無料求人のおすすめポイント
①日曜固定休み!
②日勤帯のみ!
★意識高く、職員同士で高め合っていく風土があります!
当施設では介護職員を単純に3大介護を行う作業員とは考えず、
会議や充実した研修・勉強会等で介護のプロとしての技術を
高めていくことができます!
★風通しの良い職場環境!
適切な介護を行う為に、チームや部署、職種の垣根を越えた
情報交換を行っております。
オフの際には職員内でのイベント企画や飲み会など、笑いも
絶えない職場作りをしています。
★嬉しい固定休アリ!
日曜休みや年末年始休暇などあり、家庭と両立をして
働きたい方にもピッタリです。
募集要項
※パート・アルバイトの募集要項は「非常勤募集内容」の項目をご確認ください。
職種 | |
---|---|
雇用形態 | |
仕事内容 | デイケア利用者の方への日常生活における・生活援助 ・身体介護 ・食事介護 ・入浴介護 ・レクリエーション活動等 はーとぴあは、同法人のもとむらクリニックに併設された介護老人保健施設。医療法人社団一恵会の基本方針である「地域住民との信頼関係を基盤とした医療、福祉の実践」を基盤とした運営を行い、医師による医学的管理の下、看護・介護・リハビリテーション、その他日常生活のお世話等の総合的なサービスを提供しています。目標を達成することの喜びを楽しみながら味わっていただけるリハビリテーションを目指し、その方の能力を生かした日常生活を送っていただけるよう支援します。 開設5年目の新しい施設でのお仕事です。スタッフ全員が協力して運営を行っていて、とても結束力がある頼もしい先輩が揃っていますよ!昇給や賞与などの待遇の他、休暇もしっかり取得できる働きやすい職場です。クリニックの医師や看護師とも連携し業務を行いますので、より専門的でレベルの高い介護を学んでいただくことができるかと思います。 施設側の都合を押し付けるのではなく、あくまで利用者様が主体のサービスを心がけています。どんなサービスがその方にとって最適かは一人一人違います。相手の立場に立って考え、親身になって接することができる方大歓迎!これからの施設運営に大きくかかわる、やりがいのあるお仕事です。明日の「はーとぴあ」を、ぜひ一緒に作っていきましょう! |
応募資格 | 未経験者: NG |
給与 | 詳しくはお問い合わせください 前年度賞与実績: 年2回・計3.00月分 年収例: 介護福祉士:3,105,000円 |
契約期間 | 契約期間の定め: 無し 試用期間: 有り 3ヶ月 労働条件変更なし 定年: 有(63歳まで) 再雇用: 有(65歳まで) |
勤務時間 | 08:00~17:00 休憩: 詳しくはお問い合わせください 残業: なし 夜勤相談: 可 |
休日・休暇 | 固定休み: 日曜日 年間休日: 113日 産休・育休取得実績: 有 ・日曜固定休+1日の週休2日制(シフトによる) |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: 詳しくはお問い合わせください 託児所: 無 寮: 無 寮・託児所の備考: 詳しくはお問い合わせください 交通費支給: 詳しくはお問い合わせください 車通勤: 可 退職金: 有 子育て支援制度あり |
研修制度 | 研修制度: 詳しくはお問い合わせください キャリアパス制度: 無し |
シフト回数目安 | 詳しくはお問い合わせください |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
非常勤募集内容 | 【時給】 1,000円~1,050円(処遇改善手当含む) 【就業時間】 08:30~17:30 *就業時間・日数応相談 【休憩時間】 日勤:60分 |
事業所について
事業所名 | 第1通所リハビリテーションセンター はーとぴあ |
---|---|
施設形態 | |
アクセス | 〒345-0824 埼玉県南埼玉郡宮代町字山崎478-9 最寄り駅: 東武動物公園、姫宮、北春日部 ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | 【公表】
平均年齢(利用者)不明
要支援1:0名
要支援2:0名
要介護1:1名
要介護2:1名
要介護3:4名
要介護4:2名
要介護5:1名
平均要介護度3.11 |
スタッフ体制 | 【公表】
総従業員数(介護職員以外含む)65人
介護職員数35人 【公表】
介福保有者数:0人
夜勤を行う従業員数:5人
経験年数:10年以上の介護職員の割合:9% |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) |
理念 | 【公表】 看護介護部の理念 「心から参加する介護の実践」を介護の理念として。 ◆安全な療養環境と安楽性を提供する。 ◆介護的生活リハビリテーションを提供する。 ◆在宅復帰・施設適応を視座に置いた介護を提供する。 ◆ケアに対してチームアプローチを図り、最善な介護を提供する。 |
この求人は応募受付を終了しています。
完全無料