グリーンヒルズ北九州ヘルパーセンターのサービス提供責任者(正社員)求人・採用(北九州市八幡東区/福岡県)

この求人は応募受付を終了しています。
完全無料求人のおすすめポイント
<働き方>
・ヘルパー業務とサービス提供責任者の業務を兼任します!
管理業務を学べ、スキルアップが見込めます!
<入社後OJT>
・既存のサービス提供責任者が教育担当としてついてもらえ
1日の仕事の流れからしっかりと教えていただけます!
<研修>
・セミナーや研修費用などを金銭的に負担していただける福利厚生があり、スキルアップにも余念がありません!
<資格取得支援>
状況に応じた、資格の取得支援を行っており
未経験の方でも向上心を持って働くことができます!
<キャリアパス>
サ高住以外にもGHなども展開されており、入所施設の経験も積むことができ、異動等で転職をしなくても様々な経験を積むことができます。
募集要項
職種 | |
---|---|
雇用形態 | |
仕事内容 | 法人名:吉村興産株式会社 事業所名:グリーンヒルズ北九州ヘルパーセンター HP:http://www.green-hills-kitakyushu.com/ 住所:福岡県北九州市八幡東区清田2-12-37 設立:昭和62年 実際の利用者数/定員:70名/70名 平均介護度:4 フロア数・フロア特徴:3階建て 併設サービス:障碍者支援・グループホーム ★法人理念★ 地域の核となるべく施設を目指し 職員一人ひとりが自らの役割を果たし 施設イメージの効用に努め社会的責任を果たす ■運営方針■ 職員の繁栄(職員の幸福を実現する) 利用者の幸福(利用者が幸福を実感できるお手伝いをする) 法人の繁栄(大きく成長し信頼され続ける法人になる) 社会へ還元(社会に喜ばれる仕事をする) ・従業員400人を超える、近辺ではトップクラスを誇る法人になります! ・運営方針にもあるように、職員がイキイキと働くことができるよう保育園を完備したり等、法人として働きやすいように取り組んでいる法人です! 一日の業務イメージ: ◇サービス付き高齢者向け住宅の入居者への訪問 *生活支援:掃除・洗濯 *身体介護:入浴・更衣介助等 *入居者からのコール対応、定期巡回、食堂での配下膳・見守り・誘導・内服支援など |
応募資格 | 未経験者: NG |
給与 | 【月給】180,000円〜 前年度賞与実績: 年2回/実績による 年収例: 詳しくはお問い合わせください |
契約期間 | 契約期間の定め: 詳しくはお問い合わせください 試用期間: 有り 試用期間中 時給930円 定年: 有(60歳まで) 再雇用: 有(65歳まで) |
勤務時間 | 07:00~16:00 休憩: 詳しくはお問い合わせください 残業: なし 夜勤相談: 不可 |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 96日 産休・育休取得実績: 詳しくはお問い合わせください ・4週8休(シフト制) |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: 詳しくはお問い合わせください 託児所: 無 寮: 無 寮・託児所の備考: 詳しくはお問い合わせください 交通費支給: 詳しくはお問い合わせください 車通勤: 可 退職金: 有 |
研修制度 | 研修制度: 有 外部研修、資格取得に係る費用は会社が全額(内部規定あり)負担します。 キャリアパス制度: 無し |
シフト回数目安 | 詳しくはお問い合わせください |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
事業所について
事業所名 | グリーンヒルズ北九州ヘルパーセンター |
---|---|
施設形態 | |
アクセス | 〒805-0034 福岡県北九州市八幡東区清田2-12-37 最寄り駅: 南小倉、枝光、スペースワールド ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | 【公表】
平均年齢(利用者)不明
要支援1:0名
要支援2:0名
要介護1:11名
要介護2:13名
要介護3:4名
要介護4:4名
要介護5:1名
平均要介護度2.12 |
スタッフ体制 | 【公表】
総従業員数(介護職員以外含む)17人
介護職員数16人 【公表】
介福保有者数:7人
夜勤を行う従業員数:0人
経験年数:10年以上の介護職員の割合:50% |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) 換気設備有りの専用喫煙室 |
理念 | 【公表】 1.当事業所は、年間研修計画に沿って職員研修を行い、職員の質の向上に努めます。 2.当事業所は、苦情、事故、衛生管理、身体、生活、緊急時マニュアルに沿ったサービスの提供、対応を行います。 |
この求人は応募受付を終了しています。
完全無料