ショートステイ万葉植野の里の介護職員・ヘルパー(正社員)求人・採用(佐野市/栃木県)
- 給与
- 【月給】180,720円-196,720円
[内訳]
・基本給:140,720円‐
・処遇改善手当:30,000円
・夜勤手当:25,000‐30,000円(5,000円/回・月5-6回程度)
・業務手当:10,000円
【その他手当】
・資格手当:15,000円(介護福祉士)
・扶養手当:配偶者10,000円 20歳未満のお子様:5,000円/人
【昇給】(定期昇給あり)
・1ヶ月あたり1,330円-24,060円(前年度実績) - 住所
- 栃木県佐野市植下町4010-10
- アクセス
- 詳しくはお問い合わせください
- 最終更新日:
- 2024/10/30
求人のおすすめポイント
【万葉Group】
株式会社ハルプ・エンタープライズ、社会福祉法人常盤福祉会 、医療法人常盤会が一つに地域と住民に根差した医療、介護を提供する大手法人です。
敷地内に「緑の屋根診療所」というクリニックがあり、地域の内科・整形外科などの医院・医師との連携をはじめ、エリアの中核病院と連携しているため、緊急時の対応も早く安心して働くことができます。
【充実した福利厚生と社員サポート】
グループ内のクリニックの受診料、施設で利用した介護保険料自己負担分を全額補助しています。また同建物内にはデイサービスと社員の託児所が併設され、出産後も安心して業務復帰できるようにサポートしております。
資格取得支援も充実しており、合格した職員にお祝い金を支給する制度、受講料の補助(初任者研修は全額補助)もあるので、介護職としてスキルアップしたい方におすすめです。
募集要項
職種 | |
---|---|
雇用形態 | ✕ 常勤 |
仕事内容 | ショートステイにおける介護業務 |
応募資格 | 未経験者: 詳しくはお問い合わせください 正社員:初任者以上必須 |
給与 | 【月給】180,720円-196,720円 前年度賞与実績: 年2回/計3.20ヶ月分 年収例: 詳しくはお問い合わせください |
契約期間 | 契約期間の定め: 無し 試用期間: 有り 期間:3ヶ月 定年: 詳しくはお問い合わせください 再雇用: 詳しくはお問い合わせください |
勤務時間 | 7:00-16:00 休憩: 60分 残業: あり(15時間以内) 夜勤相談: 詳しくはお問い合わせください |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 112日 産休・育休取得実績: 詳しくはお問い合わせください 【4週8休(シフト制)】 |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: 詳しくはお問い合わせください 託児所: 無 寮: 無 寮・託児所の備考: 社員専用住宅(社宅・単身寮/2DK):無料 ※利用条件あり 託児所:16,500円/月 ※7:30-19:30(日・祝日は休み) 交通費支給: 有(実費支給(上限あり) :月額16,100円) 車通勤: 可 退職金: 詳しくはお問い合わせください |
研修制度 | 研修制度: 詳しくはお問い合わせください キャリアパス制度: 無し |
シフト回数目安 | 詳しくはお問い合わせください |
選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
事業所について
事業所名 | ショートステイ万葉植野の里 |
---|---|
施設形態 | |
募集中の求人情報 | ショートステイ万葉植野の里の介護職員(正社員) |
アクセス | 〒327-0835 栃木県佐野市植下町4010-10 |
利用者の傾向 | 【公表】
平均年齢(利用者)87.1歳
要支援1:0名
要支援2:0名
要介護1:0名
要介護2:0名
要介護3:4名
要介護4:15名
要介護5:10名
平均要介護度4.21 |
スタッフ体制 | 【公表】
総従業員数(介護職員以外含む)42人
介護職員数27人 【公表】
介護福祉士保有者数:0人
夜勤を行う従業員数:0人
経験年数:10年以上の介護職員の割合:0% |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) |
理念 | 【公表】 ・基本理念(3つの約束) 1.私たちは、お客様の満足をすべてに優先します。 1.私たちは、一人ひとりの生活や思いを大切にします。 1.私たちは、プロとして心をこめて行動します。 ・ゆったりとした時の流れの中で、自分らしくのんびりと暮らせる場所、それが「万葉植野の里」です。 ・顔馴染みのスタッフにより、1人1人のこれまでの暮らしを大切に、1人1人のこれからの暮らしを支えます。 |