小規模多機能の家 是川淨信館の介護職員・ヘルパー(正社員)求人・採用(八戸市/青森県)

求人のおすすめポイント
【職場環境が良い職場です】
お客様の価値観を大切にし、お一人お一人と心通うサービスを提供しています。また社員同士がお互いを尊重し、協力し合い、仕事をしやすい環境作りを心掛けている事業所です。
お客様も職員も笑顔の絶えない会社です。
【安心の教育体制です】
経験のない方、無資格の方の応募も可能です。
ベテラン職員が多くおり、教育体制が整っているので、基本的なところからお仕事を覚えることが出来ます。
またご経験を積んだ後の夜勤業務なども回数の相談が出来るなど、お仕事の習熟度に合わせて勤務が出来ます。
【魅力的な3交代シフト制です】
日勤・夜勤シフトが中心で、早番・遅番勤務がない為、朝早くの出勤や夜遅くの帰宅を避けたい方にはおススメです。
募集要項
職種 | |
---|---|
雇用形態 | ✕ 常勤 |
仕事内容 | 小規模多機能事業所における介護業務全般 【業務詳細】 ゆったりとした雰囲気の介護施設で、利用者の介護全般を行います。 ・利用者様の介護(食事、排泄、入浴、更衣等の介助等) ・利用者様送迎の運転(社用車使用) 【日常動作訓練詳細】 ご利用者の心身等の状況に応じて、日常生活を送るのに必要な機能の減退予防のための日常動作訓練を、レクリエーションや家事等に盛り込んだ形で実施します。 |
応募資格 | 未経験者: NG 普通自動車運転免許 |
給与 | 【月給】178,500円〜218,500円 前年度賞与実績: 年2回 計2.40ヶ月分 年収例: 詳しくはお問い合わせください |
契約期間 | 契約期間の定め: 無し 試用期間: 有り 期間:6ヶ月 定年: 有(65歳まで) 再雇用: 有(70歳まで) |
勤務時間 | 07:00-16:00 休憩: 60分 残業: あり(5時間以内) 夜勤相談: 詳しくはお問い合わせください |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 105日 産休・育休取得実績: 有 【休日】 |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: ※非常勤職員は勤務時間により社会保険加入の有無を決定する 託児所: 無 寮: 無 寮・託児所の備考: 詳しくはお問い合わせください 交通費支給: 有(上限10,000円/月※ 通勤手当:バス、電車の場合は上限8,000円となります。) 車通勤: 可 退職金: 無 ・退職金共済加入 |
研修制度 | 研修制度: 有 経験の有無に関わらず、業務を覚えていただくために指導者をつけます。指導者がつく期間は習熟度に応じて変化します。 キャリアパス制度: 無し |
シフト回数目安 | 【夜勤回数】 月4回程 ※夜勤が月に4回-6回あります。 ※夜勤回数は相談に応じます。 |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
事業所について
事業所名 | 小規模多機能の家 是川淨信館 |
---|---|
施設形態 | |
募集中の求人情報 | 小規模多機能の家 是川淨信館の介護支援専門員(正社員) 小規模多機能の家 是川淨信館の介護職員(正社員) |
アクセス | 〒031-0023 青森県八戸市是川3-1-1 |
利用者の傾向 | ・要介護度別入所者数
要支援1:1名
要支援2:2名
要介護1:4名
要介護2:8名
要介護3:3名
要介護4:2名
要介護5:1名
・男女数
男性:4名
女性:17名
・年齢構成
平均年齢:85歳
年齢構成
64歳以下:0名
65歳‐74歳:3名
75歳-84歳:5名
85歳-94歳:13名
95歳以上:1名 |
スタッフ体制 | 総従業者数:18名
介護職員数:常勤9名・非常勤6名
経験年数10年以上の介護支援専門員の割合:100% |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) ※屋外に喫煙スペースあり |
理念 | 詳しくはお問い合わせください |