日光野口病院の看護助手(正社員)求人・採用(日光市/栃木県)

- 給与
- 【月給】187,700円〜205,300円
- 住所
- 栃木県日光市野口445
- 最寄り駅
- 日光、東武日光、上今市
- 最終更新日:
- 2025/04/04
求人のおすすめポイント
【広々とした綺麗な病院での勤務が可能です。】
内科や外科などの外来や回復期病棟、療養病棟があり、日光市内の主要療養型病院です。「豊かな自然の中で、患者様にきめ細かなリハビリテーションを行ってもらう施設」をコンセプトに、リハビリを中心とした医療を実施しているため、急性期病院のような慌ただしい感じはなく、活気のある雰囲気の中で勤務することができます。
【仕事とプライベートを両立して長く働きたい方にオススメです。】
・残業はほぼありません!年間休日121日、夏季休暇、年末年始休暇といった嬉しい連休もしっかり取れるので、自分や家族のための時間を確保し充実した生活を送ることができます。
育児休暇復帰率はなんと100%!育児休業や介護休業の取得実績もあり、ライフステージが変わっても安心して働き続けられる職場です。
・勤務時間は日勤・夜勤の二交代制なので生活リズムを崩しにくいです。
基本的に夜勤の次の日は休みになるシフトなので、次の勤務までゆっくりと身体を休めることができます。
募集要項
職種 | |
---|---|
雇用形態 | ✕ 常勤 |
仕事内容 | 看護師の補助的業務 ・入院病棟にて患者さまの食事介助や排泄介助、リハビリ室への車いす移動など 【夜勤開始時期】 経験者:平均2ヶ月後 未経験者:3ヶ月程度を目処 ※習熟度に応じて 【その他業務】 レクリエーション:なし 調理:なし |
応募資格 | 未経験者: OK(無資格) 普通自動車免許 |
給与 | 【月給】187,700円〜205,300円 前年度賞与実績: 年2回/計2.70月分 年収例: 詳しくはお問い合わせください |
契約期間 | 契約期間の定め: 詳しくはお問い合わせください 試用期間: 有り 期間:3ヶ月 定年: 有(60歳まで) 再雇用: 有(65歳まで) |
勤務時間 | 日勤:08:30-17:00 休憩: 60分 残業: あり(10時間以内) 夜勤相談: 不可 |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 117日 産休・育休取得実績: 有 シフト休:4週8休以上 |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: 詳しくはお問い合わせください 託児所: 無 寮: 無 寮・託児所の備考: 詳しくはお問い合わせください 交通費支給: 有(上限30,000円/月) 車通勤: 可 退職金: 有 |
研修制度 | 研修制度: 有 キャリアパス制度: 無し |
シフト回数目安 | シフトによる 夜勤平均:最初2回~4回/月 |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
事業所について
事業所名 | 日光野口病院 |
---|---|
施設形態 | |
募集中の求人情報 | 日光野口病院の看護助手/看護補助者(正社員) |
アクセス | 〒321-1424 栃木県日光市野口445 最寄り駅: 日光、東武日光、上今市 ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | 2階 西療養病棟:主に脳血管疾患後遺症の方、認知症の方、急性期治療後の方、終末期の方
2階 東療養病棟:急性期治療終了後の慢性疾患に対する治療や継続して療養が必要な、主にリハビリテーションを目的とした患者様と認知症の方
3階 療養病棟:症状は安定しているが、家庭や施設に戻るには不安が残る
そのような患者様に対して、看護・介護及びリハビリテーションを継続して行い、少しでも、自立した生活が送れるよう支援することを目的としている |
スタッフ体制 | 109名 患者様 5:看護師または准看護師 1 人
患者様 4:看護助手 1人 |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) |
理念 | 【人としての尊厳を最後の一瞬まで守る】 今市病院をはじめ当地域の急性期病院との連携を取りながら、急性疾患の治療に伴って発生した廃用症候群、褥瘡などの病態、また地域社会の高齢化に伴い必然的に増加する認知症、神経難病等の病態に対して、リハビリテーションを中心として、その患者さんの人間としての尊厳を尊重した治療・ケアを行っています。 |