グループホームもえれのお家屯田みやけ館よしお館の介護職員・ヘルパー(正社員)求人・採用(札幌市北区/北海道)

求人のおすすめポイント
・母体が社会医療法人社団のため母体が安定しております。
社会医療法人社団三草会はクラーク病院をはじめ様々な施設を運営しており、グループホームも複数施設運営しております。
そのため様々なキャリアを法人内で積むことも可能となります。
・保有資格によってお給与が上がります
お持ちの資格によって基本給や資格手当が変わるので、保有資格の上位を目指すとお給与が上がっていきます。
また賞与も年間3.5か月のためグループホームとしては充実しております。
募集要項
職種 | |
---|---|
雇用形態 | |
仕事内容 | グループホームにおける介護業務全般 【業務詳細】 食事介助、入浴介助、排泄介助業務など レクリエーション業務 その他食事の調理等の付随する介護業務全般 ※調理業務もありますが、法人内でレシピと使用する食材が統一されており、レシピを見ながら調理するので複雑な調理はありません。 |
応募資格 | 未経験者: 詳しくはお問い合わせください |
給与 | 【月給】189,700円〜 前年度賞与実績: 年2回 計3.5ヶ月分 年収例: 詳しくはお問い合わせください |
契約期間 | 契約期間の定め: 無し 試用期間: 有り 期間:3ヶ月 定年: 有(60歳まで) 再雇用: 有(65歳まで) |
勤務時間 | 07:00-16:00 休憩: 60分 残業: あり(5時間以内) 夜勤相談: 詳しくはお問い合わせください |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 109日 産休・育休取得実績: 詳しくはお問い合わせください 【休日】 |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: ※非常勤職員は勤務時間により社会保険加入の有無を決定する 託児所: 有 寮: 詳しくはお問い合わせください 寮・託児所の備考: 【託児所】 場所:東区、クラーク病院内 サービス:24時間保育及び学童保育 利用料金:有料 交通費支給: 有(上限28,000円/月) 車通勤: 可 退職金: 有 |
研修制度 | 研修制度: 有 内部研修・外部研修 キャリアパス制度: 無し |
シフト回数目安 | 詳しくはお問い合わせください |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
事業所について
事業所名 | グループホームもえれのお家屯田みやけ館よしお館 |
---|---|
施設形態 | |
募集中の求人情報 | グループホームもえれのお家屯田みやけ館よしお館の介護職員(正社員) |
アクセス | 〒002-0857 北海道札幌市北区屯田七条5-2-20 最寄り駅: 太平、百合が原、新琴似 ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | ・要介護度別入所者数
要支援2:0名
要介護1:2名
要介護2:6名
要介護3:4名
要介護4:2名
要介護5:4名
・男女数
男性:4名
女性:14名
・年齢構成
平均年齢:88歳
年齢構成
64歳以下:0名
65歳‐74歳:0名
75歳-84歳:2名
85歳-94歳:15名
95歳以上:1名 |
スタッフ体制 | 総従業者数:18名
介護職員数:常勤15名・非常勤1名
経験年数5年以上の介護職員の割合:68.8%
【公表】
夜勤を行う従業員数:13名 |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) |
理念 | 【公表】 地域との交流を重んじ、積極的に外出、外での活動をとり入れています。地域の医療と連携し入居者の健康を支援しています。職員の研修、スキルアップに努め蓄積した知識をもとに入居者の穏やかでのんびりとしたを支援しています。 |