小規模多機能型居宅介護ノテ平岸の介護職員・ヘルパー(正社員)求人・採用(札幌市豊平区/北海道)

- 給与
- 【月給】227,900円〜260,400円
- 住所
- 北海道札幌市豊平区平岸五条15-1-2-4
- 最寄り駅
- 南平岸、澄川、平岸(札幌市営)
- 最終更新日:
- 2025/03/17
求人のおすすめポイント
・キャリアアップ重視の方にもオススメです。
つしま医療福祉グループは9法人で構成されており、経営基盤の整っているグループとして魅力的です。
特別養護老人ホーム、グループホーム、小規模多機能型居宅介護など多くの選択肢があり、ご活躍いただける方は、主任・管理者候補等のキャリアアップの枠も用意しています。
各個人のキャリア形成、希望に合わせて昇格が見込めますので、ケアのスキルを高める、自分自身のキャリアを上げたいなど様々な従業員が就業しています。
・充実した研修制度
職員一人ひとりに合わせて段階を踏んで成長していけるよう、様々な研修カリキュラムを用意し、専門の講師スタッフによる体系的な研修制度を設けています。
また新任・若手職員向け研修や中堅職員向け研修の他、エルダー制度もあり、新採用・中途採用問わずノテ福祉会に入職した職員には、担当の先輩職員がつきます。
日々の業務に関する悩みや相談、疑問などを一緒に考えサポートします。
・資格取得支援あり
介護の資格がない方も、入職後に介護職員初任者を受講することが出来ます。また、介護の国家資格である介護福祉士の取得に向けた学習面、費用面の支援も充実しています。
・退職金制度が2本立てで手厚いです。
ノテ福祉会では、多くの社会福祉法人が加入している北海道民間社会福祉事業職員共済会(掛け金は法人と個人が折半)だけでなく、独立行政法人福祉医療機構にも加入しています。
この福祉医療機構の退職金制度は、法人だけが掛金を負担する制度です。職員の負担はありません。
この2つの退職金制度への加入は、退職後の大きな支えとなります。
募集要項
職種 | |
---|---|
雇用形態 | ✕ 常勤 |
仕事内容 | 小規模多機能型居宅介護における介護業務 日帰りの通いサービスを中心に、訪問サービス・宿泊サービスを柔軟に組合わせながら「24時間365日」利用者の在宅生活の支援業務、送迎、運転業務、食事準備を行って頂きます。 ※調理業務はありません。 |
応募資格 | 未経験者: NG 普通自動車運転免許(AT車限定可) |
給与 | 【月給】227,900円〜260,400円 前年度賞与実績: 年2回・計2ヶ月分 年収例: 詳しくはお問い合わせください |
契約期間 | 契約期間の定め: 無し 試用期間: 有り 期間:3ヶ月 定年: 有(60歳まで) 再雇用: 有(65歳まで) |
勤務時間 | 07:00-16:00 休憩: 60分 残業: あり(10時間以内) 夜勤相談: 不可 |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 113日 産休・育休取得実績: 有 ・月9日-10日(シフト制) |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: 詳しくはお問い合わせください 託児所: 詳しくはお問い合わせください 寮: 詳しくはお問い合わせください 寮・託児所の備考: 詳しくはお問い合わせください 交通費支給: 有(-35,000円/月) 車通勤: 可 退職金: 詳しくはお問い合わせください |
研修制度 | 研修制度: 有 新任・若手職員研修 キャリアパス制度: 有り 正職員登用制度 |
シフト回数目安 | 夜勤回数:3回-4回程度/月 |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
事業所について
事業所名 | 小規模多機能型居宅介護ノテ平岸 |
---|---|
施設形態 | |
募集中の求人情報 | 小規模多機能型居宅介護ノテ平岸の介護職員(正社員) |
アクセス | 〒062-0935 北海道札幌市豊平区平岸五条15-1-2-4 最寄り駅: 南平岸、澄川、平岸(札幌市営) ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | ・要介護度別入所者数
要支援2:0名
要介護1:5名
要介護2:11名
要介護3:8名
要介護4:3名
要介護5:2名
・男女比
男性:7名
女性:22名
・年齢構成
平均年齢:83.2歳 |
スタッフ体制 | 総従業者数:16名
介護職員数:常勤6名・非常勤6名
経験年数10年以上の介護支援専門員の割合:100%
夜勤を行う従業員数:1名 |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) |
理念 | 【公表】 事業所1ヶ所において通い、宿泊、訪問と複数の機能を利用者主体で組み合わせ、ご状態の変化にも柔軟に対応し在宅生活を支援してまいります。 小さい規模ならではの家庭的な雰囲気の中で、従来の介護サービスに馴染みにくい方でも落ち着いて過ごせるような関わりに努めております。 地域密着型として利用する方が自身の地元を意識できるような地域との交流機会を積極的に働きかけ、自分の生活圏での暮らしが実感できるよう支援してまいります。 |